
車の運転中に強迫観念があり、人や自転車と衝突していないか不安で、確認に時間をかけてしまう。病院には行っていないが、心配なので道を戻って確認することも。
強迫性障害です。病院には
行ってませんが明らかに当てはまります😭
車の運転の時がほんとに酷いです
右左折するとき、横断歩道を通過したあと
ルームミラーで人を轢いてないか絶対確認
それでも不安なら道を戻って確認するほどです
昨日もそれで1時間くらい時間をかけて
しまいました。
今日も車で皮膚科に行った帰り道
車道に少し出て自転車が走っていました
その横を通り抜けたあと、ぶつかってないか?
自転車はちゃんと走ってるか?と不安で
何回もルームミラーと左のサイドミラーで
確認しながら前方を走ってました😭
何回もチラチラ見ながら走ってて
前も注意しながら走ってましたが
そっちばかり気を取られていたので
その自転車ではない違う自転車や人と
事故してないか心配になってしまいました…
また道を見に行こうかな…と迷ってます
後ろに車がいて、しばらく私の後ろを
走ってたから事故してないかな
事故してたなら後ろの車絶対止まるよね…?
と自分自身に何回も聞いてしまいます
こんな心配なら見に行った方が
早いですよね
- べーさん(4歳7ヶ月, 6歳)

ジジ
私も同じですー!
病院には行っていませんが、私も当てはまります(^^;
本当に辛いですよね…
私も何度も確認しに行きますが、人をひいていたり車と接触していることなんて一度もありませんでした(^^;
絶対に人ひいていないし、事故も起こしていない、分かってはいるんですけどどうにも心が落ち着かないんです(>_<)
今日もクリスマスイブで楽しみたいのに、心が不安で落ち着かないです(>_<)
何も解決にはなっていなくて申し訳ないですが、同じ方がいてコメントしてしまいました(>_<)
べーさんも乗り越えられますように。
コメント