
近所の方に保育園と幼稚園の違いについて相談しました。子供がやんちゃだから、保育園をバカにされたのか悲しかった。幼稚園のこと知りたいです。
おはようございます☀️
ちょっと、質問です✌️
近所の方に小学校にあがるとき大変でしたか?と聞いたら
幼稚園と保育園だと差があるけど、保育園によるけど、すぐうまるよーと言われました
うちの子供はやんちゃだから余計にそう思われたのか…
そんな風に思ったことなかったので衝撃で…
保育園、バカにしてるの?😭
と思って悲しかったけど、でも幼稚園のこと知らないので
そうなのかなと思ったり。
実際はどうなんでしょうか?🤔
子供が通ってる保育園はひらがなの練習したりいろいろしてます。
- 結乙(生後7ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

はるひ
そういう差別的な見方する人もいますよね。
幼稚園=勉強も躾もしっかり
保育園=野放し
みたいな。
今の保育園は教育もしっかりしてくれるところも多いですよね、なのでそういうこと言う人って頭古いんだなぁと思ってます。
どっちを出てるか、じゃなくて、個人差というか子供によるんだと思います。

3人ママ☆
そういう意見の人まだいますよねー😥うちは近所にお勉強バリバリの幼稚園あるので、そういう見方の人もいます💦近所の実家の父は勉強幼稚園に入るべき、差がでるって考えでした😥(私もその勉強幼稚園出身で💦)父はドリル📖長男に定期的に買ってきます😂😅
長男は保育園でしたが、5歳クラスで、ひらがな、時計、英語など教えてくれて小学校入学しましたよ😄お勉強はそんなに困ってないです✏️ただじっと座ってることは慣れなかったですが、落ち着きない子なので、これは保育園幼稚園というよりも個性だと思います😅

ひなの
園によりますよ〜!
やってないところだと
そもそも45分座ることも出来ない子もいますし🙋♀️
根本は幼稚園は教育
保育園は保育が主なのでそう思ってる方も結構いますね😁
-
結乙
回答ありがとうございます😊
考え方の違いかな💦
気にしないでおきます!- 12月24日

ぽん
教員してます。1年生も担任しました。
幼稚園と保育園の差なんてなにも感じません。
家庭だったり、その子自身の問題です。
なんなら、自分の子はがっつり保育園ですよ!
イメージですけど、幼稚園ママのがそういう、保育園は良くない的な見方する人多い気がします。
-
結乙
回答ありがとうございます😊
先生からの回答、嬉しいです!
仕事の時間で保育園を選択してる方もいますよね…
気にしないでおきます!- 12月24日

まぬーる
実際は〜…園がというより、家庭での学習習慣によりけりだと思います。
-
結乙
回答ありがとうございます😊
なるほど!確かに家庭によりますね😱うちではまったくなので、保育園でしてなかったら危なかったかもしれません💦- 12月24日
結乙
回答ありがとうございます😊
そうゆう考え方の方いらっしゃるんですね…
個人差ということであまり気にしないでおきます!