※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき🔰
妊娠・出産

病院の対応に不満があり、ストレスを感じた産後の経験について相談したいです。

希望通りのお産はできましたか?
私は結果的には無事に生まれて来てくれたので良かったと思ってはいますが、病院側の対応に不満や不信感があって、毎回通院がストレスでした。
以下長くなりますが、聞いて下さる方いらっしゃったら、気持ちをなだめて頂けるお言葉頂きたいです。よろしくお願いします。

まず、初診で朝イチ9時に予約していたのに後回しにされ、帰れたのは14時近く、5時間以上かかりました。検診の時は早く終わっても2時間はかかり、平均3〜4時間は時間拘束されました。

何かあればすぐ当日入院を勧めて来て、あたかもその選択肢しかないような説明をしてきますが、外来でも可能か、こちら側から積極的に提案して結果、代替案でも可能なことばかりでした。

お産に関しても、自然陣痛で経膣分娩を望んでいましたが、発熱のない風邪にも関わらず、また即入院を勧められ、予定日より早いのに、促進剤使用して早く産んじゃいましょう、今決めて下さいと判断を急かされました。
その日は入院を断りましたが、結果的に翌日陣痛が来たので促進剤は使わずに済みました。付き添った助産師の対応はとても良かったのですが、出産直前「○○先生が外来行っちゃった」とか「電話出ない」とかってスタッフの会話が聞こえて、めちゃくちゃ不安でした。
無事生まれた後、お産を担当した先生に入院を勧められてたことを伝えると「え?熱ないのに?」という反応。

もう早くこの病院には関わりたくないと思っていましたが、産後に再検査があって、まぁ検査だけなら大丈夫だろうと、しぶしぶ最後の受診をすると、今度は看護師が採血時間を間違えるというミスあり…。

最後の最後までイヤな思いをさせられてストレスMAX、言いたい文句は山程ありましたが、言った所で今日の時間は帰って来ないし、ミスされた検査をもう一回やり直すのもイヤなので、揉めて面倒になるより我慢しようと思って医師の説明を聞いてました。
すると最後、医師から「今日で晴れてこの病院からは卒業ですね」とほのぼの呑気に言われて、何か吐かなきゃ腹が収まらない気持ちになって「はい、二度と、来たくありません」とだけ返答して帰って来ました!

言ってやった!けど我慢してやった!、ホントはもっと色んなこと言ってやりたかった!、って思いながら帰ってきましたが、どんどん後味が悪く感じて来て、結局スッキリ終われず、何度も思い返してしまっています…。
それこそ、もう二度とあの病院には行かないんだから、もう考えるの止めようって思うんですけど、モヤモヤしたこの気持ち、どうしたら静められますかね…
アドバイスあればよろしくお願いします。。。

コメント

deleted user

気分悪い思いをされましたね。たまにありますよね、そういう組織😅
折角の妊娠出産なのに、嫌な気持ちにばっかりさせられて、許せない気持ち、想像できます。
私だったら、この組織嫌だな。と思った時点で、誰に何と言われようと途中で無理矢理病院変えるかもしれません。転院先で悪口も言うかもです。
と言っても、ま、もう終えたんですし。厄落としと考えたら如何ですか?✨私は、いつも、嫌な目に遭うと、厄落とし‼️と思うようにしてます。
出産も厄落としになる?ようですし、それプラス嫌な思いしたんですから、これから、プラスの事が多くなるか、大難が小難になっるんだわ。と、気楽に考えては如何でしょうか?🌞👍💯

  • ゆき🔰

    ゆき🔰

    コメントありがとうございます

    妊娠糖尿病もあったので総合病院にかからないと行けなかったのと、里帰り出産で もうそこしか受診できる所がなくて、転院できなかったんです(泣)

    厄落としですね!確かに出産も厄落としって聞きますね!
    デトックスできたと思って、プラスのこと考えるようにしてみます!
    ありがとうございます!!

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

初診で後回しにされたというのは何故わかるんですか?産婦人科って結構予約しても待つイメージあるので。。

しかしその後の対応はいかがなものかというものばかりですね、、
妊娠中も産後もデリケートな時期だから気になったらずっとモヤモヤ残るし。
でも、二度と来たくありません!って言えたのすごいです👏🏻✨✨
もう考えるのやめましょ、これから楽しいことしかないですよ🤩

  • ゆき🔰

    ゆき🔰

    コメントありがとうございます。

    後回しにされたというのは、最初の予約だったのに、診察呼ばれた時にはほとんどの人の診察が終わっていたからです。
    私も婦人科は待つイメージあるので1、2時間は様子見て待っていましたが、受付で忘れられていたか、医者の都合か、明らかに後回しにされていたと思いました。
    医者やスタッフからは、初診は枠がないのですみません、とよく分からない説明しかありませんでした。

    言えて良かったんですかね…
    そうですね!これから楽しいことがやってくると思って過ごしてみます!
    ありがとうございました!!

    • 12月24日