※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KUNKAYAMA
妊活

妊活中で、化学流産後も排卵が遅れている状況です。産婦人科で右卵巣に卵があると言われましたが、いつ排卵するか不安です。排卵検査薬も陽性にならず、心配です。

妊活中です。
先月、化学流産をしました。
いつも排卵が早めなのですが、まだ強陽性になりません。
というか、薄い線すらつきません…
今d12です。
昨日産婦人科に化学流産の経過を見せにいったとき先生に右卵巣に卵あったよと言われました。
それはいつ頃排卵されるのでしょうか。
まだ排卵検査薬では陽性にすらなってません。
卵はあるのに陽性になってないのはおかしいのでしょうか。

コメント

いろいろ

そのアプリ通り27日が排卵予定だとするなら陽性が出るのは26日前後だと思いますよ!

  • KUNKAYAMA

    KUNKAYAMA

    化学流産したら生理周期とか変わってしまうんですかね?
    生理周期26-28日で早めでした。
    排卵もd11とかでおきるとこもあったので…

    • 12月24日
  • いろいろ

    いろいろ

    ホルモンバランスも崩れるので無排卵になってしまうこともあります😞
    低温期は元々体温高めですか?

    • 12月24日
  • KUNKAYAMA

    KUNKAYAMA

    そうなんですね…
    産婦人科で卵があるよと言われても無排卵ってことはあるのでしょうか?
    すいません。
    無知すぎて…

    低温期はいつも高めです。
    36、6以下にはあまりならないです…

    • 12月24日
  • いろいろ

    いろいろ

    ありますよ😢
    もうすぐ排卵だね〜と言われてタイミング取って数日後もう一度病院行ったら「今回は排卵までしてなさそうだね」と言われて帰ってきたこともあります💦

    元々高めなら大丈夫です!
    普段36.3℃くらいの人がそのくらいの高めな低温期だと卵子が育ちにくいと聞いた事があるので😌

    • 12月24日
  • KUNKAYAMA

    KUNKAYAMA

    そんなことあるんですね…
    それはちょっとショックですね…
    卵あるから排卵するわけではないんですね…

    そうなんですね!
    初めて聞きました!
    自分では体温高めだなーとは前々から思ってたのですが…

    • 12月24日
  • いろいろ

    いろいろ

    そうなんです💧
    これは化学流産した時に限らず、普段でもあり得る事です😭

    • 12月24日
  • KUNKAYAMA

    KUNKAYAMA

    そうなんですね…
    いろいろ勉強になります!
    卵あるから今月もイケると勝手に思ってました😭

    排卵検査薬の陽性はもぉ少し待ってみます!

    • 12月24日