※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

親戚の子供へのお年玉について悩んでいます。遠い親戚の子供にお年玉を渡すべきか、もらった場合はどうすればよいか教えてください。

親戚子供へのお年玉ってどうしてますか?

うちからはかなり遠い親戚でも子供たくさんいて
車で30分圏内に住んでます。
去年はうちも貰ったので返したのですが、
子供がまだ小さいし割に合わなくて
旦那は来年から入らないって言ってくれたんですが
もし貰ったらどうしたらいいのかなぁっておもって💦

わたしのお年玉ってじいじばぁばに貰うイメージだったので
それ以外に貰うとなんか大変だなぁって。
貰う子供としては沢山貰えるから嬉しいと思うけど、
親としては負担が…😭

コメント

りりママ

念の為、ポチ袋とペンは常備しておくといいですよー🥰

はじめてのママリ🔰

一応、ポチ袋に用意してもらったら、返すようにしてます!

あや

うちはそんなに人数いないのと、私たち夫婦2人とも子供の頃は叔父叔母からたくさんもらったタイプだったので、なるべく会った子にはあげるようにしてます😅

ままり

自分の子供がもらった時に備えて一応用意していきます!

やすこ♡元ブリアナ

義実家のほうは4人兄弟で
それぞれ結婚もし子どもも産まれてきているので、兄弟間でのお祝いのやり取りはなしにしようって義母が言ってくれなしになりました( ¨̮ )