※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳の子供がいて、新生児をどこに置くか悩んでいます。バウンサーやベビー布団、ハイローチェアなどのアドバイスを求めています。

もうすぐ2人目出産予定です。
上に2歳の子がいて自宅保育なので新生児を日中どこに転がしとくか悩んでいます🤔

バウンサー バンボはお友達が貸してくれたのですがバウンサーも生後1ヶ月からみたいですし、ベビー布団もあるのですが床に寝かせると踏まれそうでハイローチェアか何かいるかなぁ。。?と悩んでおります💦

皆さまどうされてたかなどアドバイスいただきたいです😊

コメント

はじめてのママリ

ハイローチェアも時間制限みたいなのがあったので、ベビーベッドをリビングに置いてました🥲

  • ままり

    ままり

    ありがとうございますそうですよね、ハイローチェア長時間ダメみたいですね😭
    ベッドが安杯ですかね〜😌

    • 12月24日
🌟

私の周りでは、ベビーベッドをレンタルしてる人が多かったです!
簡易的な物でいければ、楽天などで安くうってます😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます、やっぱりベッドの方多いですね!値段は抑えたいのでレンタルも楽天も見てみます😌

    • 12月24日
からあげ

ココネルエアー買いました☺️!
寝室にはまた別にベビーベッド置いてます!

  • ままり

    ままり

    ココネルエアー聞いたことあります、しらべてみます🤔ありがとうございます😌
    そうですよね〜旦那も娘も寝相悪いので寝室も考えないと😂

    • 12月24日
かとりーぬ

下の子が産まれた時に踏まれたり、走ってこけて上に乗ったら怖かったのでミニサイズのベビーベットをレンタルしました☺

  • ままり

    ままり

    うちも暴れん坊で走って飛んでしてるので不安です😂
    少しの間だったらミニサイズでも行けそうですね!ベッドレンタル考えますありがとございます♪

    • 12月24日
ままり

リビング用にネムリラ買いましたよ〜☺️

  • ままり

    ままり

    ネムリラも聞いたことあります!値段みて躊躇したんだったかな?😅
    レンタルも含めてもう一度調べてみます!ありがとうございます◡̈♥︎

    • 12月24日
ここ

女の子って結構赤ちゃんのお世話したがるので、床に寝かせておいても大丈夫じゃないかなぁと思います!
長男が生まれた時、娘は1歳半でしたが目に見えるとこに寝てるからか、よく撫でたりお姉ちゃんしてくれましたよ😊

長男は危険だなと思ったので、次男の時はハイローチェア買いました😁

  • ままり

    ままり

    確かにお世話は好きそうです😊今は飛んだり跳ねたりで激しいけど産まれたら変わるかな!?( 笑 )
    様子見て対策しても良さそうですね♪ありがとうございます◡̈♥︎

    • 12月24日
なつき

1人目からハイローチェア使ってます!移動できるし、オムツ替えの場所にもなるし、泣いたら上の子に揺らして〜とお願いしてあやしてもらってます笑 日中の寝てる時に乗せてますが上の子や大人もうっかり踏みそうになる事はありません。2人目の出産準備の時にベビーベットをレンタルしようかなと思いましたが、今のところいらないかなぁて感じです。

  • ままり

    ままり

    私の中のハイローチェアの理想的な使い方です!😌
    アリさんはベッドよりハイローチェアでこと足りてる感じなんですね!ありがとうございます😊
    皆さんの意見きいてハイローチェアかベッドか考えたいと思います♪

    • 12月24日