
母乳を直接与える必要性や育児方法について相談中。旦那からのプレッシャーもある。家の環境や片付けにストレスを感じている。
しつもんです。
母乳て必ず飲ませることにいみありますか?直接
私は、新生児ちゃんが早く生まれたので搾乳とミルクを飲ませています。。
直接やると体力消耗し、搾乳、ミルクが飲めなくなるのが怖いです。
新生児ちゃんがお腹すいたままで、疲れてしまうのが、可愛そうです。
母乳を直接やると肺活量が上がったりしますか?
新生児がきついだけだと思うんですが
。体力つけるためには、必要ですか?
必ずやらなきゃならないんですか?
旦那から直接母乳をやらないことに怒られたり、指摘を受けました。。
うちの子だけど面倒見るのは、私です。。
育児の仕方間違ってるんでしょうか??
病院から直接育児練習を受けてますが。
してきは、ありません。
新生児ちゃんの退院12月20日からずっといってる
ですが、家の環境が悪いためかいされないと医者からいわれストレスです。
私が自宅に帰ってから片付けしています。
ヘルパーや家庭支援センターの人が来て、
片付け家の中を掃除してもらいましたが、
旦那がブチギレ、二度と掃除させないと言われました。
いつもあるものがなくなって困る。
必要なものまで捨ててしまう。
- なぁゆい(3歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)

はる
うちの子ほぼミルクで育ちましたが何の問題もないですよ😊
直母しないと怒られるって辛いですね😖

退会ユーザー
ミルクでも全然問題ないですよ
文句あるなら
旦那さんが母乳出せばいいのに😂
なんでそこで口出されないといけないんですかね😞
家もまともに維持出来ない(掃除できない?)人にとやかく言われなくないですよね

なぁゆい
上の子のときは、直接やっていましたが、ミルク飲めなく残すことがありました。母乳も出なくなり、3ヶ月でやめました。
3ヶ月以降は、ミルクで育てたので、こだわらなくていいような気がするんですが。

ママリ
うちはふたりとも完ミです!
すくすく頭も体も成長してます♪♪
母乳だろーが、ミルクだろーが
どちらも栄養あるので大丈夫!
ただ・・・
旦那さんが口出してくるのは違いますよね。時分がやれることなんてないのに、口出すなんて最低です🙃💭
家の事だって、文句言うなら旦那さんがしっかり掃除やら家事をしてくれればいいんですよ。
出来ない、やらないのに、口だけ達者。何様ですかね☺️

ママリ
下の子がマイペースな子で、飲むのがゆっくり過ぎて体力持たず。母乳吸わせると疲れちゃうから直接母乳をあげたのは3.4回でした。
それも、両方5分とかしちゃうとミルクも飲まなくなるので早い時は2分とかで切り上げてました。
最終的には赤ちゃんも母乳よりミルク好きになって、そのまま完ミです。
コメント