赤ちゃんは母親をどう認識しているのか不安です。自分よりも母親の方が赤ちゃんにとって「ママ」に見えることがあるのか気になります。
新生児の赤ちゃんは
どうやってママを認識しているのでしょうか?
現在実家にいるので
母が見てくれることが多いのですが
初孫ということもあり
ものすごい可愛がっていて
母はすごい話しかけるし
母が抱っこするとすぐ寝る率が高いです。
私は話したりするのが苦手なので
あやしたりするときも無言で揺れるだけです。
私の抱っこで泣き止んでくれることは少なく、
おしゃぶりで誤魔化してネムリラで揺らして
寝かせることが多くなってきていて、
抱っこの回数もまだ新生児なのに減った気がします。
母のほうがママだと思っている気がして、、
母親を間違えて認識してしまう赤ちゃんもいますか?
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月, 2歳11ヶ月)
ねるぴ
匂い、声でも判断しますよ😊
ゴルゴンゾーラ
むしろママだから、おっぱいくれー!抱っこしてー!って泣くんだと思います☺️
新生児はまだはっきりと目は見えないので、抱かれた時の感覚とか匂いとか声で判断していると聞きました。
私も里帰り中は実母が抱っこしてると結構泣き止んでいて、ちょっと悲しかったです。笑
金木犀の香り
どうやって認識しているから分かりませんが、我が子も小さい時は母に抱っこされると良い子にしてて寝かせるのも母の方がうまかったです😌
やっぱ何十年のキャリアの差ですかね🙃笑
でも自我が芽生えてくれば嫌でもお母さんじゃないとダメになる時が来るので今はラッキーくらいに考えてお母さんに育児手伝ってもらってゆっくりするのがいいですよ✨笑
はじめてのママリ🔰
私も里帰り中ですが、実母だと高確率で寝ますし、他の人だといい子ちゃんになってとりあえず目つぶってます🤣🤣🤣w
私の場合は下ろしたら泣くし寝ないしで毎日ボロボロです😂
皆さん書かれてますけど、声とか匂いでママって分かるみたいですね!
1ヶ月なるかならないかくらいから、誰かに抱っこされようものならめちゃくちゃガン見されるようになりましたよ🤣w
はじめてのママリ
胎内にいた時に声を聞いているとか、匂いで分かるといいますね😊
確かに抱っこすることは子どもの情緒を育てたり、その先の自立を促すためにはとても大切なことですが、しんどくて産後うつになるくらいならネムリラ使っても全然良いと思いますよ!
🐱さんのお母さんの抱っこで寝るのは、お母さんが抱っこに慣れていて上手だからじゃないですかね?
だって🐱さんのお母さんは、お母さん業を20.30年されてきたんですよ!超絶大ベテランなんです😁
私は実母が息子をあやしているのをみて、あぁ私もこうやって育てられたんだなぁと嬉しくなりました。
こんなに大切に育ててもらった自分が息子に愛情かけれないわけないし、今度は自分が息子に愛を教える番だな~と思えました😁✨
つばめ
我が子もそうでした、、、😂
母の抱っこだと寝付くのもぐずらなくなるのも早かったです(笑)
母の手伝いがなくなり、我が子と2人で過ごす時間が増えてきて最近ようやく寝てくれるようになってきたかな?と感じてます!
お互いにいい塩梅がわかってきたんだと信じてます🥰
はじめてのママリ🔰
うちの子もそうでした😂💦
私は服の上から母乳の匂いがするから、欲しくなって泣いちゃう説を信じてます🤔
卒乳してからは母よりも私にべったりで、私がいないと寝れないようです💕
コメント