お仕事 2022年1月のFP3級試験に向けて、2021年5月のテキストと過去問で勉強中です。手元の教材で合格したいです。 こんばんは。 来月の1月にFP3級を受験します。 いま勉強に使ってるテキストが2021年5月のものなんでふが、受験するのは2022年1月。過去問も2021年5月試験向けのものですが、大丈夫ですかね?(--;) とりあえず手元にある教材でお金かけずに合格したいと思ってます。 最終更新:2021年12月22日 お気に入り 受験 勉強 夫 お金 マメマ(7歳) コメント ゆちゃ 確か、FPのテキストが変わるのは9月だったと思うので、問題ないと思います! 12月22日 ゆちゃ あれ?9月なら違いますね😂 年金受給額が変わるくらいだったはずなので、そこを見とけば問題ない気がします。 後は、アプリでFPの問題あるのでそれやるとかですかね🤔 12月22日 マメマ コメントありがとうございます。そうなんです、9月に改定されたものを買ってないので1シーズン古いテキストになります。何か新しく変更になった点があるのか気になりました(--;)例えば不動産取得税は2021年3月末までに取得した場合は特例の3%である…とかがまた変更になったり税率も変わってたりしないかと💦そこは調べてもキリないから捨てる気持ちがいいんですかね💦 12月22日 ゆちゃ 法改正された部分を調べて、そこをしっかり覚えておけば問題ないかと思います! 後はアプリでひたすらやるとかですかね。 12月22日 おすすめのママリまとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・お金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 勉強・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆちゃ
あれ?9月なら違いますね😂
年金受給額が変わるくらいだったはずなので、そこを見とけば問題ない気がします。
後は、アプリでFPの問題あるのでそれやるとかですかね🤔
マメマ
コメントありがとうございます。そうなんです、9月に改定されたものを買ってないので1シーズン古いテキストになります。何か新しく変更になった点があるのか気になりました(--;)例えば不動産取得税は2021年3月末までに取得した場合は特例の3%である…とかがまた変更になったり税率も変わってたりしないかと💦そこは調べてもキリないから捨てる気持ちがいいんですかね💦
ゆちゃ
法改正された部分を調べて、そこをしっかり覚えておけば問題ないかと思います!
後はアプリでひたすらやるとかですかね。