
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も朝起きた時に左右の手の温度が全然違うことが度々あって、心配だったので検診のときに小児科の先生に相談しました!
ちょっとした圧迫でもそういうことは起きる、例えば横向きに寝て手が下になってたとか、服で少し圧迫されてたとか。
一時的な物でしばらく経って同じ温度になるなら大丈夫と言われました。
また予防接種?の時にでも相談してみるといいかもしれないですね😊
はじめてのママリ🔰
うちの子も朝起きた時に左右の手の温度が全然違うことが度々あって、心配だったので検診のときに小児科の先生に相談しました!
ちょっとした圧迫でもそういうことは起きる、例えば横向きに寝て手が下になってたとか、服で少し圧迫されてたとか。
一時的な物でしばらく経って同じ温度になるなら大丈夫と言われました。
また予防接種?の時にでも相談してみるといいかもしれないですね😊
「布団」に関する質問
今日小一の息子が植物の観察中に クラスの子から頭に水をかけられ、 やめてと言ってもやめてもらえず背中まで ビショビショになったらしいです。 (朝の会前、観察や水やりをしたい子だけ自由に 観察する時間があるそうで…
睡眠障害でしょうか? 4歳、寝始めて2時間前後で泣きながら起きてくることがあります。 21時前に眠りにつき、22時半〜23時半の間に添い寝の大人がいないと泣きながら走ってきます。 大人の自由時間がなくイライラしま…
おむつにするか、そのままパンツにするかどうしますか? もうすぐ5歳の息子がいます。 元々消化器官が弱く、2歳くらいまでアレルギー、喘息があり、4歳まで2日に1回は嘔吐、4歳半位まで昼夜おむつだったのが昼に外れ、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
調べてもなかなか同じような例が出てこないので、今回小児科の先生に相談したお話を聞けて助かりました☺️
大人も圧迫で温度違ったりするし同じような感じなのかもしれないですね🤔
今度病院に行った際に聞いてみようと思います!
ありがとうございました☺️