
初診で心拍確認できず不安。次の診察まで待つのがつらい。院長に不信感。他のクリニックに行くべきか。成長の確認までの期間は?
長文で失礼します!
どなたか読んで助言してくれると嬉しいです。。。
月曜日に初診行ってきました。
アプリの計算上7週と3日で心拍も確認出来るだろうと思い病院に行ったのですが心拍確認できませんでした。
7週で心拍確認できないと厳しいですよね、
次は年明けで混んでて1月10日に二回目の診察があります。。
この不安なまま年越すのが厳しくて検索魔になってしまってます…
7週で心拍確認できなかった方いますか、、?
エコーの胎嚢の大きさも教えて貰えずで
大きな輪っかが見えるので卵黄囊が大きいと流産の可能性が高いと聞いたことがあるのでさらに不安です。
嫌だけど、早く確定して欲しい。
今行ってるクリニックの院長が怖くてその人に流産です。と言われたら立ち直れる気しないので他のとこ行ってもいいですかね、?
もし妊娠継続できたら元のクリニックで1人目も産んでるのでそこに通いたいのですが、そうなると新しく行く別のクリニックに迷惑かかるだけなので行かない方がいいですかね、
別のところ行くとして、月曜日診察したので成長してたら何日くらいあいたら成長が見えると思いますか?
これがエコーです…何回みても無理っぽいですよねこれ。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
排卵がずれた可能性はないですか?
1週間前後排卵が遅れている可能性が少しでもあるなら心拍確認出来なくてもおかしくない時期かなと思いました🙇♀️
病院変えて良いと思います!
来週の月曜あたりだと1週間になるし私でしたらその頃に受診します。
ママリでも7週で確認出来ず9週で確認というのも何回か見かけたことあります👍

👧👦👼👼🤰
病院変えて診てもらうのも一つの手だと思います。
私は2回連続流産経験しました。
私の場合卵黄嚢は見えず、胎嚢の中は空っぽで推定7週目で流産しました。
胎嚢もこんなに大きくなかったです。
排卵のズレも視野に他の病院での診察をおすすめします。
-
はじめてのママリ🔰
ズレてることを願って別の産院行ってみます…!!
ありがとうございますとても助かりました😭- 12月22日

パスタ
院長が怖いなら、1人目を出産されたクリニックに行っちゃいましょう!
上の方もコメントされていますが、精子は1週間くらい生きるので、排卵が遅れていた可能性大です。
私も2人目は精子が4〜5日生きたんだろうなーってタイミングでした😆
はじめてのママリ🔰
行為したのが1回きりなので排卵日ズレていたら妊娠成立しないですよね…、?😭
少しでも希望持ちたかったのでありがたいです😭
来週あたり受診してみます!!
はじめてのママリ🔰
中には1週間以上精子が生き延びるケースもあるらしく、実際タイミング的にあり得ないのに妊娠していたという人も知っています。
私も枯死卵で流産経験ありますが、確か7週だとこんなにはっきり胎嚢見えなかったし全体的にぼんやりとした感じでした💦
なのでまだ諦めるのは早いかなと😊
次回心拍見えてくることを願っております🙇♀️
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!🤭🤭
励ましてもらって元気出ました!
ありがとうございます🥲