
1歳7ヶ月の娘と初めての電車移動を予定しています。新幹線での3回の移動に際し、必要な持ち物や過ごし方のアドバイスを教えてください。また、大型荷物のルールについても知りたいです。
1歳7ヶ月、初めての電車移動です。
1週間の間に義実家、実家へ行くため、新幹線など使って3,4時間の移動を3回します。
電車自体初めてです。バスもありません。
ベビーカーには半年ほど乗ってないので、抱っこでいきます。
オムツは現地調達ですが、それ以外は持っていくため、小さめスーツケースと、その上にボストンバッグを乗せて移動する予定です。
夫婦で1人が荷物、1人が娘をもって(抱っこして)移動する形です。
新幹線内外問わず、用意しておいた方がいいものや、過ごし方のアドバイスなど伺いたいです!!
あと、大人自身も電車が2年ぶりくらいで、新幹線の大型荷物のルールなどわかってません。
小さめのスーツケースにして、席は一番前か後ろ(通路側)をとってますが、それらもアドバイスあればよろしくお願いします!!
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
この前飛行機と新幹線、電車を使って引っ越ししました!
あった方がいいものは、簡単に食べられるお子さんの食べ物、おやつ、ジュース、音の出ないおもちゃ、などですかね。とにかくぐずったら大変なので、ご機嫌を取れるようなものをたくさん持っていきました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!
結局コロナのせいで新幹線移動が無しになりましたが、次回参考にさせていただきます!!