※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふたつ
妊娠・出産

里帰りをしてない方で、産後どれくらいで家事や育児を積極的に動きましたか?

里帰りをしてない方で、産後どれくらいで
家事や育児を積極的に動きましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

退院してきてすぐから通常通りですよ🥲

  • ふたつ

    ふたつ


    やはりそうなんですね、、
    もぉなんか辛くなってきてしまって、、

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お辛いなら、お金の力しかないです!
    ベビーシッター、出前、宅配サービス、ファミリーサポート使うとかです🙈

    • 12月22日
ままり

退院してからすぐからでした!せざるを得ない状況で😭😭

  • ふたつ

    ふたつ


    みなさんそうなんですね😭
    私もがんばります、、

    • 12月22日
  • ままり

    ままり

    手を抜けるところは抜いてあまり無理されないで下さい😭
    お互い頑張りましょ😭

    • 12月22日
  • ふたつ

    ふたつ


    ありがとうございます😭
    頑張りましょう♪

    • 12月22日
食パン🍞

退院してすぐです!😂
旦那は役に立たないのでやらざるを得ない感じです。
協力的な旦那さんが欲しくなりました…

  • ふたつ

    ふたつ


    おなじくです、、😮‍💨

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

退院した日から通常通りやってますよ。1人目の時も退院した日からです。

  • ふたつ

    ふたつ


    みなさん同じですね🥲
    頑張る気になれます!!
    コメントありがとうございます

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

家事については産後1ヶ月からです。

産前から産後1ヶ月は身体の回復を優先させるため、一切の家事をしないと宣言していました。

  • ふたつ

    ふたつ


    それが理想です。

    • 12月22日
deleted user

私も退院した日から家事してました笑
娘は黄疸でて私より2日退院遅くて旦那が散らかした部屋を1人で片付けてました笑

  • ふたつ

    ふたつ


    少しは身体休めたいところですよね😭

    • 12月22日
はじめてのままり

親が他界しているので里帰りする家がないので
普通に退院したその日から普段通り生活してます😌

  • ふたつ

    ふたつ


    皆さんそうなんですね🥲

    • 12月22日
おでんくん

2人目の産後里帰り無しで、育児は普通にしてましたが、家事は産後3週間くらいから少しずつ始めました!!
退院後5日だけ実母が来てくれて、料理やらいろいろやってくれてました!それ以外の日は、ありがたいことに旦那が全部やってくれてました!