自閉症疑いのお子様を持つ方が、自閉症と三角頭蓋の関連について悩んでいます。医師の意見が分かれる中、他のお子様の状況と比較し孤立感を感じています。同じ悩みを持つ方と情報交換したいです。
自閉症の疑いのお子様を持つ方。
度々質問してしまい申し訳ありません。
身体発達も遅れていてその他の行動もほぼ全て自閉症の特徴に当てはまります。
また、生まれた時からおでこが外国人のように前に突き出ていて気になっていたのですが三角頭蓋と言う病気を知りました。
おでこの真ん中に縦線があり大泉門も多分閉じてしまっていると思います。
病院の医師からはこの時期なら閉じていても問題ないと言われましたが
最近気づいたのでもっと前に大泉門は閉じていたと思います。
医師により自閉症と三角頭蓋との関連はないと賛否両論ですが自閉症のお子様に三角頭蓋の子供が多いらしく、大泉門が早く閉じることにより脳が大きく成長できず発達が遅れると知りました。
その事もあって自閉症疑いが確信に変わりました。
自分にあまり興味を示さず必要とされていない感じ、人より物への関心が強い事で毎日悲観して育児をしています。
周りには定型発達の子供を育ててる方ばかりで相談したところでこの気持ちを分かってもらえません。
同じように悩んでいる方と共感し合いたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
みき
一度気になると不安になってネットで色々調べて検索魔になってしまいますよね。でも医者でもない専門でもない一般の人がネットで調べて決めつけても…どうなんでしょうか?
三角頭蓋もママが自分で調べたのかな?先生に言われたわけじゃないですよね😓
自閉症=三角頭蓋が多いなんて聞いたことないし、同じクラスに自閉症の子いますが三角頭蓋じゃないです。
不安に思ってしまうとどんどん悪い方に勝手に考えてしまうかもしれないですが、まずは自分で調べるのではなく先生に聞いて診てもらうのが1番かなと思います。
発達専門の先生には診てもらってますか^_^?
りんご
まずは専門医に見てもらい相談したほうが良いかなぁと思います。
娘は自閉症スペクトラムで療育に通っていますし、結婚前は発達障害のお子さんと関わる仕事をしていましたが三角頭蓋のお子さんはいなかったです。
ネットではなくお子さんを診てもらってしっかり診断してもらったり、定期的に見てもらうと良いと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
専門医に見てもらうまでの不安な日々に耐えられずこちらに書かせてもらいました。
回答ありがとうございます。- 12月22日
-
りんご
予約入れているんですね。そこまで気になってしまいますよね。
自閉症なのかを調べるより、もしそうだったらどんな遊びが発達に良いのかなぁとか調べていくと私は割と落ち着きました。健常児にも必要なことですし、
こんな事をするから自閉症だ
ではなく、こんな事をする時はどんな事をしたら良いのだろうこんな遊びが良いらしい。と言うのを調べてやっていました。- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
毎日気になってしまって日に日に自閉症の行動が目について嫌気がさします。
りんごさんも自閉症のお子様を育てていて、とても大変だと思いますし不安な事もあったと思います。
そのように考えたいのですが
今はまだ受け止めたくない気持ちが強くて前向きに考えられないです…
気持ちに余裕ができたらそうしていきたいとは思います…- 12月22日
ママリ
うちの息子は未診断ですが明らかに自閉症、知的は軽度〜中度だと思います。
それと、三角頭蓋です。ただ、私の夫も同じような頭をしており、夫の場合はアスペルガー傾向、頭はかなり良いです。
私も息子のおでこの前頭前野の部分がかなり小さくて、その頭蓋骨のせいで障害があるのではないかとも思いましたが、遺伝+変異が多少あったのかなと思っており、治療は無さそうで無意味かなと思っております。気になりますよね…。
夫は帽子などがいつも前は緩いけど後ろがキツいと言っています笑
11ヶ月の息子さんですか?
まだ小さいですが、気付くことはありますよね。
私は頭の形おかしいなぁと思って、それでも2歳過ぎまで何も気付きませんでした😱
今は可愛い時もありますが基本自己中過ぎて心は通じ合わないので…、娘(恐らく定型?)に癒されつつ、日々生きるのに精一杯です😅
-
はじめてのママリ🔰
同じように未診断で疑いがあるお子様のお話参考になります。
ご主人も同じような頭をされてるんですね。
大半の医師は三角頭蓋と発達障害についての関連を否定しており軽度三角頭蓋だと手術してもらえないみたいですが
沖縄の先生は軽度三角頭蓋でも手術して下さり自閉症の症状が軽減するとHPに書いていました。
大半は0~1歳で出来るだけ早いうちに手術をすれば効果があるみたいです。
確実な効果があるとは言えないし脳の手術ですのでリスクもありますし悩みます。
遺伝+変異は多少ありそうですね。
私は身内にADHDが多いのでそちらだけ疑っていましたが自閉症の症状にこんなに当てはまるとは思っていませんでした。
赤ちゃんでこれだけ違和感があると重度の可能性が高いなと思ってます。
身体発達等も遅れはなかったですか?
1歳半検診も大丈夫だったって事ですよね
心が通じ合わないの本当に辛いですよね。- 12月22日
-
ママリ
沖縄のお医者さん、ネットで見たのですが、あまりにもデータが少な過ぎて信憑性も低いし、なのに赤ちゃんの頭蓋骨にメスを入れるのはもういいや、と思って、やめました💦
うちは運動の発達は問題無いのですが、発達性協調運動障害があり、真似ができませんでした。今は少しはできますが、ダンスとかは皆無です😅
そして、ものすごく不器用です。1歳半検診はパパとラッパのパだけでしたので2歳ごろに連絡があり、そのお陰で療育に繋がっている感じです。
お陰で今は〜の人、はーい、その他名詞の語尾の母音だけ話せるのでそれで要求とかしてきます。挨拶もバイバイ「あ」おやすみ「い」はできるようになりました😂- 12月22日
-
ママリ
ご家族やご親戚にADHD多いんですね。
ちなみに私も調べたらADD傾向で、ボケッとしてるし忘れっぽいことが分かりましたw😅- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね
でも少しでも可能性があるのならと考えましたが元々生まれつきの難病があり紫外線を浴びると火傷してしまうのでCT等の検査が出来ないから多分手術する事は難しいなと思ってます。
かぴさんも調べられてたんですね。
そうなんですね
では2歳頃から療育に通われてるのですね
やはり療育に行く事でできる事も増えていくんですね
参考になります。
私自身も診断はされていませんがADHDだと思いますw
同じ感じです😅- 12月22日
-
ママリ
難病もあるのですね💦
小さいうちから色々調べられて尊敬します😂
自閉症や知的障害ってどんな理由で産まれるんでしょうね。気になって色々な本を読んでいます😅
様々な説があるので定かではないですが、
・遺伝(恐らく一番大きい)
・親の年齢(特に父親の年齢が高い場合)
・妊娠超初期の過度な運動
・出産中の胎児の酸素濃度の低下
などなどで、うちの息子はほぼ全て当てはまってます💦w
はじめてのママリさん、どうでしたか?
同じくADHD傾向なんですね〜。
お互い色々大変ですよね😅無理しないでくださいね😢- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
難病に関しても最初は戸惑いましたが、それは個性として可愛いと思い今は受け入れられてます。
ただ自閉症や知的障害となると今後普通に生活していくのは難しいんじゃないかと受け入れるまで相当な時間がかかりそうです。
自閉症に関しての知識は全く無くて全然泣かない笑わないってイメージだったので息子とは真逆で自閉症だと疑った事は無かったんですけど発達の遅れを指摘されてから調べてその逆バージョンも自閉症の項目にあり、ようやく分かった感じです💦
確かに。解明はまだされていないですよね
親の年齢以外当てはまります😅
かぴさんも大変な中お気遣いありがとうございます🥲- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
カンガルーケアや黄疸も発達障害になるって話を見たんですけどご存知ですか??
全くの嘘だと言う話も見たんですが
カンガルーケアも新生児黄疸治療もしたので不安になります😅- 12月22日
-
ママリ
カンガルーケアと黄疸治療は知りませんでした😅うちはしてません。黄疸治療はもしかしたらそもそも黄疸が出やすいのかも?よく分かりませんが💦他に言われるのが妊娠時に抗てんかん薬使っている場合などともありましたが、それはそもそもてんかんは自閉症が併発しやすいので、そもそもお母さんが自閉症なのかも、=遺伝の可能性も高いので、よく分からないそうです。
自閉症、本当コミュニケーションが難しいです。うちの息子もよく笑うし怒るし、感情表現が激しいタイプです。
当事者の気持ちを知るには東田直樹さん、当事者+脳の仕組みにはテンプルグラディンさんがすごく分かりやすかったです。よろしければ時間が許す時に読んでみてください。- 12月23日
はじめてのママリ🔰
おでこのリッジが気になりコメントさせてもらってます。
その後どうですか??
はじめてのママリ🔰
検索するのを辞めようと思っても安心できる情報が欲しくて調べて余計落ち込む日々です。
三角頭蓋に関して詳しい知識を持っている先生は少ないと見ました。
三角頭蓋だと全ての子供が自閉症とは思いませんし、定型発達でも三角頭蓋の子供がいる事も知っております。
ですが他にも気になる点が多くネットで調べて出てきた沖縄の病院の先生が三角頭蓋と自閉症との関連があると書いてありました。
今現在通院している医師に発達が遅れているので療育に紹介状をだされましたが予約まではまだまだなので診てもらっていません。
三角頭蓋について沖縄の先生にオンライン診療してもらう予定です。
今現在通院している先生は大丈夫としか言われず違和感しかないし不安が収まらないので。