※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

介護についてご相談です。実母が57歳になりますが、42歳頃に脳出血で半…

介護についてご相談です。

実母が57歳になりますが、42歳頃に脳出血で半身不随になり
それから毎日60歳にな父親がお風呂などにいれてくれています。
母親はすごく器用なので左手で料理したり掃除したり
迷惑をかけないように努力して頑張っています。

私が結婚して1時間位距離のあるところにいるため
母親も以前のように頼って来なくなりました。
父親の年齢も考えるとまだ仕事をしているため
仕事をしながらの介護もなかなかきついだろうなと
会うたびに思います。

先のことを考えるとたまにとてつもなく不安に
なります。ほとんどの人が抱えている悩みだとは思い
ますが、遠方から介護されている方がいらっしゃいましたら
色々教えていただきたいです。

コメント

にぼし

お母様、頑張っておられますね。もちろんお父様も。慣れて「日常」なことにはなっていても、やはり年齢を重ねると難しいことも出てくると思います。

私自身、独身の時に母が末期ガン闘病したのですが、県外住で仕事もあったので、要所要所でしか帰省できませんでした。ほぼ父とケアマネと介護サービスに任せていました。
そんな私もケアマネをしていたのですが、やはり独居の方や高齢者ご夫婦で、お子さんやご親族は遠方という方は沢山いました。心配なところはあると思いますが、やれるところはご両親にやってもらい、もし人の手が欲しくなったら制度に頼るのは決して悪いことでは無いです。
主さんにはご家庭があり、そちらも大事だと思うからです。なので、主さんも「ヘルプ」が出るか出る前に主さん御家族やその他ご親族でサポートできること、逆にご両親に「どういう時にサポートが必要か?」ということを話し合いが出来るといいかな、と思いました。
もちろん親御さんたちは遠慮して「気にするな」とか言われるかもしれませんが、先に準備しておくことは悪いことでは無いですから。主さんもやれる範囲で支援したらいいと思いますよ🌷
長文失礼いたしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    すごく心に残りました。
    スクショして保存させていただきます。
    私も無知なところが多いので
    ありがとうございました。

    • 12月22日
もふもふ。

介護はやはり毎日の事なのでお父様一人でとなるとなかなかきついと思います。
ましてや、仕事しながらなので。
他の家族が遠方となると、お父様が無理して共倒れになるのが一番大変な事だと思います。
なので、やはりお父様も頑張りすぎず、力を抜くとこ他に頼るとこがあった方がいいと思います。
ケアマネと相談して、サービス等利用していくといいかと思います。今は必要なくても今度のことを考えてどんなサービスが使えるのか等知っておくといいかと思いますよ。
離れていても連絡してたまに会いに行かれたら、気にしてくれてる。それだけで支えになると思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそうですよね!貴重なご意見をありがとうございます。
    心救われました。

    • 12月22日