
保育園の連絡帳に悪いことばかり書かれていて、心配しています。息子や自分が先生に嫌われているのではないかと思っています。連絡帳にはどんなことが書かれていますか?
保育園からの連絡帳のコメントが良くない事ばかりで落ち込みます😭
こんな事(良くない事)をし始めて皆んなマネしてしまいました
給食の時立ちます
○ができないです
悪知恵ついてきたようです
お友達と取り合いしました
お友達に○しました
などなど連日悪い事ばかり書かれていて、良かった事や頑張った事などほとんどなく、息子か私が先生に嫌われてるのか?と思ってしまいます😭
しかも悪知恵ついてきたはちょっと先生が言うような言葉じゃないし何かトゲがあるような…
上の子の時はそんな事なかった気がします😭
良い事も悪い事もいろいろ書いて頂いていました。
下の子はほぼほぼ悪い事しか書いてないです😭
確かにやんちゃなので迷惑かけてるんだと思うのですが😭
みなさんは連絡帳にどんな事書かれてきますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
息子も悪ガキのやんちゃ系で、家では怒ってばっかですが、保育園の連絡帳には朝少しグズグズしてましたが、おやつ食べてご機嫌になり沢山お外で遊びました!や、お片付け手伝ってくれました!などほとんどプラスの事しか書かれてないです!
お友達に手を出してしまった時は連絡帳に書かれず直接先生から聞くので🤔

はじめてのままり
今日の連絡帳のコメントは
お母さんが作ったさつまいものバター炒め美味しかったんですね。最近は給食で初めて出た物もチャレンジするようになって、いろいろ食べてくれるようになりましたよ!お家でもチャレンジしてくれてありがとうございます。
今日はホールでお気に入りのボールでサッカーしていました!いつも上手だなと感心しています。上のクラスの子ともパスしてましたよ。
って書かれてました🙂
出来ないことばかり書かれるのはメンタルやられますよね…
うちは出来ないことばかりなので😭って最初から言いまくってたおかげか?
前は出来なかったけど最近は〇〇出来るようになりましたよ!って書いてくれます😅
-
はじめてのママリ🔰
たくさん書いてくれて園の様子もわかるし、読むのが楽しみな連絡帳ですね!😊
ほんと凹みます😭
できるようになりましたなんてほぼ書かれてこないです😭- 12月22日

退会ユーザー
悪知恵ついてきたようですとか
〇〇できないですとか
そんなこと言う先生いやですね、、😫😫
やんちゃでもそんな書き方はないです🥲🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね?
悪知恵とか悪口にしか感じなくて😭
連絡帳読むのが楽しみだったのに下の子のは憂鬱です😭- 12月22日

なぁまま
そんな事書かれたら私園長に言います😂
保育園で保育士ではないですが看護師していて毎日連絡帳全員分見ますがそんな事書く先生いませんし、なによりそういう否定的な事はなるべく書かない様に教育もされているはずです。
保護者の方が不安になったりうちの子迷惑かけてるのか、、って思わせるのはありえないです。
怪我させてしまった、とかなら口頭でこういうことがありました。しっかり謝ってくれていましたよ。
とかできない事があったらきちんと教えていくのが先生の仕事でもありますし家での状況を聞くことがあるかもですがそんな事を連絡帳に書くなんて、、
ママさんが伝えない限りきっとその先生は伝え続けるかと思います。。
-
はじめてのママリ🔰
手を出してしまった事などはダブルパンチで直接も言われ、連絡帳にも書いてきます😭
ほんとほぼ毎日で凹みます😭
家でちゃんと教えてくださいって感じの書かれ方するのですみませんとしか言いようもなく💦
やはりおかしいんですね😭- 12月22日

まな
本当に先生ですか?そんな環境にいたら子供も自己肯定感下がりますよね😩うちは悪いことは帰りに口頭で言われ、ノートはいいことばかり書いてあります!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそれが普通なんですね😭
ベテランの先生のようなんですが…
今日も憂鬱です😭- 12月22日
-
まな
園での様子を見てないからこそ、どんどん心配にもなるし、すみませんってなるし、悪循環ですよね。ああ今日はなんだろう?ってノート開くのさえ怖くなってしまいますよね。お子さんだって一生懸命頑張ってるのに‼️
- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
今日は野菜が嫌いみたいでこぼしていましたと書かれてきました💦
息子自身は楽しそうに通ってるのですが…- 12月22日
はじめてのママリ🔰
プラスの事なんですね😭
上の子の時はそんな感じだったのでやっぱりそれが普通ですよね…💦
手を出してしまった時はダブルパンチで直接と連絡帳です😭
凹みます😭