※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがお布団で一人で寝れなくなりました。背中スイッチや睡眠退行の可能性があります。同じ経験をした方、寝てくれる時期についてのアドバイスが欲しいです。

お布団で寝てくれなくなった


今まで抱っこで10分くらいゆらゆらして
お布団に置いて一人で寝かせていました。
数時間後に泣くことはありましたが
トントンで再度寝てくれていました。

でも5ヶ月後半からいきなり
一人でお布団で寝れなくなりました。
抱っこでゆらゆらしたあと
お布団に置いて5分〜10分で毎回泣き出だします!
下手したらお布団に置いた瞬間目が開きます。
これが背中スイッチというやつ?!
というか、今更6ヶ月で背中スイッチって作動するものですか?😂
それか睡眠退行でしょうか?
こんな経験ある方いらっしゃいますか?
また寝てくれる時期が来ましたか?😭

コメント

deleted user

まだ2ヶ月ですが、最近布団に置くだけで寝なくなったの同じです!
布団が冷たいのが嫌なのかな、と思ってお布団を温めておいたらそのまま寝てくれるようになりました😊
ゆらゆらもなしで布団に寝かせて隣でママも一緒に寝るねーってしたらそのまま寝てくれて朝までずっと寝てます✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 12月21日
ママリ🔰

そんなことありました!
が、ネントレもしていたのでそこまで大きなことはなく、(何日に1回ありましたが、それも数回)そのまま落ち着きました😄
1人で寝かせていたなら、なおさらまた落ち着いてくれると思います✨
ちょっとふえ…ってことは何回もありました。(それも落ち着きました)

  • ママリ

    ママリ

    ありましたかー!よかったー!笑
    ネントレされてるんですね🥲すごいなあ…
    うちはネントレしたことがないのでもしかしたら落ち着くまで時間がかかるかもしれませんね😅💦

    • 12月21日