※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子がお菓子に執着しすぎて困っています。2歳頃から問題があり、最近また増えています。食事をきちんと説明しても効果がなく、どう対応すればいいかわからないと相談しています。

上の子がたまにお菓子中毒みたいな感じになってしまいます。
お菓子に対する執着がひどいです。

全く与えていないわけではなく、1日何個。と決めたり一袋。と決めたりしていますが、旦那と休日一緒にいると際限無く与えてしまい…これは2歳ぐらいの時から言い合いをし続けて今はもう諦めてます。

今日はハイチュウを1日一つと決めていて、
一つあげて食べたあと、下の子が私のカバンを漁った時にのど飴が出てきてそれを食べさせると
わたしも食べたい!ズルい!と言うので
あなたはさっきハイチュウ食べたよね?妹ちゃんはずるくないよ?食べたものが違うだけで一人一個を食べたんだよ?と言っても飴、飴、ズルい!食べたい!としつこく言ってきたので怒ってしまいました。


一度、半年前に頭がおかしくなったようにお菓子の話しか言わなくなった事があり、好きなだけ(2000円分ぐらい)食べさせた事がありました。
その後は満足したのかお菓子の事は言わなくなりましたがまた最近そんな感じです。
何かにつけてお菓子、お菓子。
ご飯たくさん食べたからお菓子。
髪の毛結んでる間暇だからお菓子。などと言ってきてもうウンザリしています…

ご飯ちゃんと食べたらお菓子だよ!などとお菓子で釣ってご飯を食べたせたりしたことはありません。
ご飯を食べないといけない理由(栄養をとって沢山遊べるようになどと伝えてます)は説明しています。


お菓子を食べた事がない子みたいに執着してる娘に毎日ウンザリしてきてます。
どう対応したらいいか全く分かりません。
アドバイスいただけないでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

一旦リセットさせてみては?うちも姉妹でおかしおかしうるさくて。ハイチュウやらぐみやらたべてたら案の定虫歯です、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    リセットというのは全く与えないと言う事ですよね??
    虫歯はないのですが、お菓子お菓子うるさくてこちらが病んできてしまって…

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。常にお菓子を欲しがる子って親が基本だらだらあげてることが原因によくあります。
    時間を決めてそれ以外はなし!です。
    おやも信念大事です

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうかもしれません!
    信念持って接してみます😭✨
    ありがとうございます!

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

4歳の子のおやつが1日ハイチュウ一つだけというのは世間一般だとかなり少ない量だと思いますが、休日以外はいつもこんな感じですか?
うちは年中と3歳の子がいますが、休日(お出かけ)以外は15時のおやつだけです。
内容はコアラのマーチを半分ずつ、ジャガリコ半分ずつくらいの量です。
うちはせがまれても上記以外はあげないので、子供も貰えないと思っているのかねだることはほぼないです。
その代わり、休日やお出かけの時は制限を緩くして発散させるようにしてます^ ^

もし日々のおやつが少ないようなら見直すのも必要かな?とは感じました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!!

    すみません、話の流れ的にハイチュウの話を具体的にしましましたが
    その前にも、公園で遊んで休憩中ラムネ、たまごボーロ(共に連になってる小さい袋のやつ)
    うちに帰ってきてシルベーヌの小さいやつ5個ぐらい
    など、1日に何種類かはあげています!
    家にあって見たら欲しくなると思っているのであまり買い置きはしないようにはしてるのですが…
    時間を決めて与えるといった方法も考えましたが
    そうなると、今何時?あとどれぐらい?などお菓子の時間までの執着がひどくなり
    しんどくなってしまいます😭😭😭

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人的にはおやつをダラダラ時間を決めずにあげているから常に欲しがるのかな?と感じました。
    うちももうおやつの時間?と聞かれますが
    まだだよ〜で終わりです。
    時間を決めてなくて親の判断であげる・あげない時があるから常にねだるのかな?と。
    年齢的にも時間の勉強や規則正しく食リズムは虫歯予防にもなるので
    私はおやつの時間をちゃんと決めてそれ以外はあげない
    というやり方がいいなと思いました^ ^

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうかもしれません!
    おやつの時間を決めてあげるようにしてみます!!
    ありがとうございます🥺✨✨
    ちなみにですが、
    休日はどんな感じですか⁉️

    • 12月21日
km

1日のおやつがハイチュウ1つだけっていうのは少ないからもっと欲しがるのかな?と思いました。
何種類かのお菓子を少しずつ選んで食べるとかはダメなんでしょうか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    すみません、話の流れ的に具体的にハイチュウひとつの話を記載しましたが
    その前にも、ラムネ、たまごボーロ、シルベーヌミニ5個ぐらいをあげています!
    他の日も、スーパーに一緒に行ったらお菓子一つね!と、コアラのマーチ一箱だったり、グミ一袋、100円ぐらいのアイス(パルムとか)ひとつだったりを選んだものをあげてはいます🙇‍♀️💦

    • 12月21日
みかん

同じくらいの月齢ですが
うちもおやつは大好きですね〜。
でもグミや飴などは休日のみ、と決めていて
平日はフルーツ、ヨーグルト、菓子パン、クッキー、ゼリーぐらいにしてます。
うちもグミや飴だと全く満たされず次々欲しがるので…
ご飯を食べないわけではないんですよね?
ご飯のあとのデザートとかはありますか?
お菓子の代わりになるもので満足してくれたらいいのですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    よく考えると一時期、食事前にお菓子あげるのも良くないから食べるならご飯食べてからだよ。と言っていましたが
    それが
    "ご飯食べたらお菓子食べれる!"に繋がっていたかもしれません😱💦
    お菓子を食べるためにご飯を食べる。って感じになってしまってからお菓子を全く与えない時期もありました。
    確かにグミや飴などは、満足感がないのかもしれません…💦だから、もっと、もっとと言うのかもしれないです😭

    フルーツは?と提案しても
    要らない〜
    になってしまいます。
    ご飯の後のデザートは特に用意していませんでした!💦
    ヨーグルトやゼリーを用意してみることにします!!
    ありがとうございます🥺✨✨

    • 12月21日
JIKI

おやつBOXがあり、そこから2種類選んでもらって、少しお皿に出してあげてます😊
お菓子は14時半のみで他の時間はあげてません。
お風呂あがりにゼリー(スティック状の物)を食べる時もありますが3本と決めてあげているので、欲しがったらまた明日ね!と言っておしまいにしています。
あと朝ご飯のあとはフルーツヨーグルト、
昼ごはんと夜ご飯の後にはフルーツを何かしらあげています😊
お菓子でなくてもフルーツなら良いのかな?と思いますが、、如何ですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    やはりみなさん時間を決めていらっしゃるのですね😭
    うちは、お菓子は基本隠してあるのですがしまっておくのを忘れたやつを見つけられたら駄目!というのも可哀想(私がしまいわすれたせいだし、お菓子があるのがわかってるのに目の前でダメというのもな…という感じで)なのであげてしまってました。
    おやつBOXに2種類というのは小さい個包装のものを種類も沢山入れているのでしょうか??
    フルーツは要らない〜と言われてしまいます…
    何回もチャレンジしてるのですが笑 だめです💦

    • 12月21日
  • JIKI

    JIKI

    4連のスナック菓子やラムネやお煎餅です!
    食べたい物を買い物行った時に自分で選んでもらってます。
    買った物も直ぐに与えるのでなくオヤツの時間になったらあげてます!
    これは前から言っている事なのでオヤツの時間以外は欲しがりません!
    お菓子を見つけても断固あげないで良いですよ。
    全然可哀想でないですし、4歳なら我慢させるのも大切ですし、結局そこであげたら見つければくれるし、騒げばくれると学習してしまいますよ💦

    まず親が変わらないと子供は変わらない(変われない)ので、、
    最初こそ大変だと思いますが、時間と量を決めてやってみるのが良いかなと思いました!

    • 12月21日
  • JIKI

    JIKI

    ちなみにオヤツBOXも大きい物ではなく、100均で買った物です。
    4連のお菓子が3-4種類入るくらいの大きさです。
    沢山お菓子を入れると決めるのに時間かかるので常に3-4種類入っている感じにしています。

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4連の小さいやつ重宝しますよね!詳しくありがとうございます😭✨✨
    確かに、4歳だったらもう我慢を学ぶ年齢ですし、与えたらその駄目な点を学んでしまいますね…反省…
    時間、量、おやつBOX
    何から何まで参考になります!!🙇‍♀️✨
    本当にありがとうございます🥺✨✨❣️

    • 12月22日