※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
家族・旦那

自分よりも大変な人を見てまだマシだと考える旦那との意識の差にモヤモ…

自分よりも大変な人を見てまだマシだと考える旦那との意識の差にモヤモヤします。
子育てしていると色々赤ちゃんが寝ない等あると思います。その都度夫婦で話合うのですが、自分たちの子供は6時間寝ることもあれば3時間で起きたりするのですが、世の中を見れば6時間寝ない子だっている。ましてやお昼寝しない子だっている。うちの子はお昼寝しっかりしてくれるだけいいじゃないかと言われておしまいです。
確かにお昼寝してくれるので寝不足分の睡眠をそこで補っているのはあります。しかし、私は夜3時間で起きることの問題だったり、改善の方法を考えて欲しいんです。
旦那は旦那でYouTubeで子育てについて調べてくれていて夕飯も決して不満を言わないので私も特にそれについて責めるようなことは言わないのですが、毎度毎度下を見てまだ自分たちはマシだと考える考え方がなんとも腑に落ちません。
そういう考え方も時には必要だと思いますが、今回の場合決して解決に繋がってこないのでもやもやします。
支離滅裂な文章で申し訳ありませんがなにかアドバイスください!😭😭😭

コメント

deleted user

じゃあ一分たりとも寝ない子だったらどう思うのか聞いてみたいです。笑

色々試行錯誤してくと安眠できる方法が見つかるかもしれません☺️でもどんな事しても結局3時間で起きてしまう子もいるかと思います。そういう時に自分を奮い立たせるために、自分で思う言葉ですよね、まだうちの子はマシだって。他の人に言われる事じゃないんですよね😮‍💨😮‍💨

この子はこの子!上も下もない!この子に合う方法を一緒に考えてほしいの!!と私なら言います👹

はじめてのママリ🔰

旦那さんは、朝までぐっすり寝られないことがどれだけ心身共に疲れるか分からないからそういう発言になるんだろなーと思いました😅💦
自分が夜中3時間で起きなきゃいけない立場になったら、まだマシ!なんて言葉は絶対出ないと思います😅

生後4ヶ月なら、まだまだ夜中起きちゃうと思いますよ〜。
うちは朝までぐっすり寝るようになったのは8ヶ月ごろでした😂

🐼たれぱんだ🐼

まだお子さんも4ヶ月ですよね?
でしたらリズムが作れてないのは仕方がないことでもあると思います。
1番上の子は本当に寝ないので30分おきに起きてました。
2番目の子は生後2ヶ月から夕方から朝まで起きない子でした。
それぞれ違うように、その子によって全然違ってくると思います。
まだミルクや母乳が必要な時期なので夜中起きるのは仕方のないことですよ☺️

旦那は1人別で寝かせているので、子育てに関して話し合ったことありません。。勝手に育っと思ってるバカヤローです。笑

ママは毎日寝不足で大変ですが、もう少し経てばリズムが整ってくると思います。
お互い頑張りましょ😊

らら

生後4ヶ月はまだまだ短時間で起きる月齢なので3時間で起きてしまうことに問題がある、改善したいって考えが私にはそもそもなかったので嫌味とかではなく、そういう考えの方もいるんだ😳と読んでて率直に思いました

ご主人も私と同じなんじゃないかな?と思いました
そもそもの考えが違うのにるんさんの考えだけを尊重するのは無理だと思うのでまずはご主人にも3時間ずつ起きてもらって実際に大変さを実感してもらうのはどうでしょう?
大変さがわかれたるんさんの気持ちも少しずつでもわかってくれるんじゃないかなって思いました
世の中にはわからずのあほな旦那さんもいますが...😭💦

みゃおみゃお

昼も夜も3時間も続けて寝なかった我が子ですが、もっとしんどい人おるから‼️と自分に言い聞かせて気合いで頑張ってました。笑
ご主人もそういうタイプの人なんかな?と思いましたが、
育児メインでやってない者が言うな‼️とは思います。

お腹すいたり、寝苦しかったり色々な理由で起きちゃいますからね〜。

旦那に何言われても腹立つ時期があると私は思ってるので、無視ですが。笑

ママリ

るんさんの今の大変な状況はその通りだと思いますし、どうにかしたいのも当然だと思います😭!!
ですが、「下を見て自分たちはマシだと考える」のところに違和感を感じました💦
子育てや子どもの育ちに上下があるのですか?
気持ち的に追い詰められていての言葉のあやだとは思いますが…
旦那さん的には、るんさんや娘さんの今の状況に目を背けているわけではなく、
「色々な子がいるよね。うちの娘はこういうタイプなだけ。」ってことを言いたいのではないですかね? 🙄
悩んでるるんさんの気持ちを少しでも軽くしてあげたい気持ちからなのかなと。
私も、実母に娘のことで悩みを相談したところ、解決策を言われる訳ではなく「でもこういうところは出来てるよね」と話をされていました。

るんさんの気持ちを更に汲んだ時に、旦那さんから「改善のためにこうしてみようか!」と提案が欲しいってことなんだと思いますが、
反対に旦那さんの真意も汲んであげてもいいのかなと思いました😆
このままの状況をそのままにした方が良いってことでは決して無いので、旦那さんにも「私はこの状況を変えたくて相談している。解決策を一緒に考えて欲しい」ということが伝わるといいですよね😢

ママリ

めっちゃ嫌ですね😂
結局なんの解決にもなってないし議論の論点ズレてますね笑
旦那さんに子育てって比較して良い、悪いを決めるものじゃないよって言ってあげたらどうですか?
一緒に私が今悩んでる事を考えて話合いたいと。
子供ってみんな一人一人性格も違うからこの子にはどうしたらいいのかを考えたいと。