
コメント

まゆーーみ
うちの娘はカッチカチで全然出なくてちょっと出かかっても痛がって大泣きで小児科に行ったことがあります。
7ヶ月のときですが、お茶もお水もよく飲んでいたのにカッチカチで困った覚えがあります。コロコロではなく一本って言えるような長いうんちを毎日してました。大人と同じ!?ってくらいだと本当びっくりしますよね。もしカチカチになってしまったら海苔をパリパリ食べてもらうといいですよ!うちは海苔を食べさせてからカチカチ便秘が解消されました!今も海苔は大好きでたくさん食べてます

りいママ♡
そうなのですね\( ˆoˆ )/
とても参考になりました!!
娘は今もウンチしました。
食べさせすぎですかね?
味なし海苔、さっそく買っておやつ代わりにあげようと思います★
ありがとうございますm(__)m

トッティ
わかりますw
最近ちょこちょこ硬めのウンチさんです!
きなこヨーグルトを2日に1回くらいのペースであげてますが、良くなった気がします💡便秘予防にもなって助かってます♡
水分もなるべく多くとるように心掛けています( ᵒ̶᷄௰ᵒ̶᷅ )

mmm ♡
うちもここ最近大人と同じようなうんちを
するようになりました😌✨
いつまでもあのべっとりとはいかないので
成長だと喜んでいます👏🏼♩
うちも3回食にしてからくらいだったと思います💭💓
たくさん固形物を食べるようになったので
大人と同じようなうんちになったんでしょうね✨
固すぎて痛がっている様子がなければ
普通のことと受け止めていいと思いますよ😊
りいママ♡
突然だったのでかなりビックリしました(>_<)海苔はご飯と食べるような味海苔ですか?それとも味のついていない大判の海苔ですか?お湯とかで溶かしてあげたらいいですか?良かったら教えてくださいm(__)m
まゆーーみ
赤ちゃん用せんべいとかと同じように自分で持ってバリバリ食べてくれてました。おやつ代わりで。
何がきっかけで持たせたのか覚えてないですが。
味はついてない普通の大判のやつです。味付け覚えちゃったら普通の食べてくれないだろうと思って今も普通のやつです。
覚えてないんですが、最初は喉に張り付いちゃったり、飲み込めなかったら困るって思ったので私がちぎってあげてたようにも思います。慣れてからは大きいままあげてもかぶりついて前歯でむしりとって食べてました。
保健師さんとか栄養士さんとかに海苔の食べ過ぎってどうなんですかって聞いて特に何も問題はないって言われたので気にせずいっぱいあげてました。あげすぎちゃったらうんちの一部が海苔の佃煮のようになってて、あここ海苔の部分だってわかるくらいでした。