
三歳の子供が物を投げることに悩んでいます。投げる行動をやめさせたいが効果がなく、他の方の経験を知りたいです。
来月からで三歳になるのですが未だに何か上手く出来ない時や
何か気に入らないとオモチャ、ご飯食べてるとフォーク、
おやつの時だと袋からジャーと出したり投げたり怒ります💦
幼稚園も始まるし投げる事はやめさせたくて💦
投げたら食べの物の場合下げたりしますが効果は無いです。
オモチャも同様です。
皆さん三歳ぐらいで物投げたりしてましたか??
してた場合何歳ぐらいでマシになりましたか?
また投げたらどのようにしていましたか?
- (๑•ૅㅁ•๑)(1歳5ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

りん
もう少しで3歳の子がうちにもいますが、まだしっかりお話して嫌なこととか伝えれないからか怒ったりして物を投げる癖があります😞💦
ダメな時はもうしっかり怒ってごめんなさいさせるようにさせてます😊
(๑•ૅㅁ•๑)
そうなんですね!
まだ上手く嫌な事を話せないのが1番投げる限界なんですかね😂💦
普段はけっこうおしゃべり出来る方だとは思ってますが嫌な事を全部言えるとは限りませんもんね💦
りん
うちの子は特にお喋りが遅いからそのせいもあるのかもしれませんが🤣💦
本当物投げられるのってしんどいですよね😣大変かもしれんませんが根気よく伝えるしかないと思ってます🤣