
子どもの幼稚園で誕生日話をするママが気になる。周りの反応が知りたい。
すごーくちっちゃな事というかどうでもいい事なのですが
子どもの幼稚園でここ2週間くらいずっと子どもの誕生日アピールなのか
誕生日の話をしているママがいます😅
おやすみ入る前なの〜
みんなに祝ってもらえるからよかった〜
というお話から最初はそうなんだー!よかったねー!
ともちろん微笑ましい話だと思って聞いてたのですが
会って話すたびにも誕生日の話、
その子のママと他のママとの会話で聴こえてくるのも
その子の誕生日の話でなんだかちょっとアピールしすぎじゃ、、、と気になってしまって😂
このくらい普通なんでしょうか😅?
見てる限り子どもにかなり甘い感じなので
それも相まってなのか余計に気になっちゃって
自分も心の狭い人間だなーとは思うのですが、、、😂
どうでもいいお話ですが
周りにこういう方がいたらみなさん
どう感じるのか気になったので気軽に教えてください😇
- あ
コメント

こすもす
私はあまり気にならないタイプなので、たぶんアピールとも思わず、誕生日今月なんだ!子どものこと大好きなんだな〜くらいにしか思いません💦

むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
まぁ、あげたいって思わない限り『へぇ〜』って流します😂
-
あ
ですよね😂
あまりにも言われるのでなにかした方がいいのかな、、、と色々考えてしまいました😂
私も気にしすぎずスルースキル身につけます😂- 12月21日
あ
わたし自身だけでも3日間連続くらいで話をされたのでアピールなのか、、、?って思ってしまいました😅
やっぱり気にしすぎですよね😂
気をつけます😂