
実家に帰った際、家事を全く手伝わない旦那に不満を感じています。子供がいない夜は楽だったと思いますが、家事が溜まる一方です。旦那の良いところが見えなくなっています。
冬休みになったから子供2人と実家に一泊しに行って帰ってきたけど、おもちゃが落ちてても片付けてくれて無いし、自分が使った食器もそのまま。空になった炊飯器も水にさえつけてない、電源消してるだけ。テーブルの上の食べカスもそのまま。普段から全く何にもしないから、期待してなかったけど、やっぱりなって感じ。猫いるのにカーテンさえ開いてなかった。唯一やってくれてたのは猫の餌だけ。猫トイレはそのまま汚れてた。
17:30に仕事から帰ってきて、風呂、ごはん、たくさん録画見てそのまま寝たんだろうね。
子供たちがいない夜、最高だったろうね。口うるさい私もいなくて天国だったろうね。家事しなくても翌日私がやると思ってるから一つもしなくて良いもんね。せめて食べカスくらいどうにかしろ。間違ってもお前の母親では無い。
毎日限界、手伝ってって伝えても何にもしてくれないし、実家に行っても子供達いるから休めるわけじゃ無いし、帰ってきたら溜まった家事が待ってる。
旦那のいいところってなんだろう。
2人目産まれてから悪いところしか見えない。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
帰ってきたら散らかってる家めっちゃ分かります😭💦
私夜勤があって明けで帰るともうめっちゃ汚いです。
おもちゃ散乱して洗ってない食器、子供の保育園グッズが散らばって飲みかけのお酒やらでなんで1泊でここまで汚くなるん💢って感じでした。
明けでヘトヘトなのに片付け、食器洗いしてたら泣けてきました😭
食器くらい洗ってよって言ったら子供がいるから出来ないとかいわれめっちゃ喧嘩になりました!
結局子供は私がみとくから洗い物はしてもらうスタイルで落ち着きましたが。
コメント