
赤ちゃんが夜中に頻繁に授乳を欲しがるのは、1回の量が少ないからかもしれません。3時間おきに起きるようにする方法はありますか?
頻回授乳について質問です。
現在生後7日の子を限りなく完母に近い混合で育てていますが、夜中にミルクを欲しがる度にあげていると大体30〜40分に1回は欲しがるのでなかなか寝れません。そして寝ません。
これは単純に、1回に飲ませる量が少ないから頻繁に欲しがるのでしょうか?
授乳をした後にスーッと寝てくれて3時間おきくらいに起きるのが理想なんですが、何か良い方法ありますか?(*_*)
- akoujin(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

Yuchan
足りてないんだと思います😔

みみ
うちも初めはずーっとおっぱいを咥えてるような状態でしたが、今1ヶ月半なのですが、出る量が増えたのか1〜2時間間があくようになりました!(完母です)
夜は3〜4時間に一度、5分くらい飲むだけになりましたよ😊
それでも出生時から3キロ増えました😅
はじめは赤ちゃんも慣れてないし、ママも溢れるほどは出ないから一生懸命吸ってるんですね😊

にぎやか大好きママ
昼間の頻回授乳は仕方ないとして、夜はねてほしいですね。
私は上のこのときは最初混合だったと言うのもあってミルクを作るため夜中もばちっと明かりをつけてました。昼も夜も関係ないような生活が3ヶ月くらいあったように思います。
それに対し2番目、そして生後11日の3番目は、上の子に会わせて消灯時間には消灯するし、授乳も真っ暗の中やってると、夜中は確実に飲んだら寝ると言うスタイルになってくれて、夜中はいち早く3時間くらいぐっすりです。
電気やカーテンなどで昼 夕方 夜 朝の区別を演出していってみると夜は寝てくれるようになるかなぁと思います。
akoujin
回答ありがとうございます!
やっぱり足りてないんですよね😔
いつも飲んでる最中に寝てしまって、飲まなくなっちゃうんですが無理矢理にでも起こしてあげた方がいいんですか?
Yuchan
うちの息子も寝ながら飲んでたけど頑張って飲ませてたら満足して泣きませんでした😘
akoujin
なるほど!
ありがとうございます☺️
これから授乳するので、頑張って飲ませてみます!!!