
娘が5ヶ月で首がすわり、寝返りがまだで心配。成長に役立つことやアドバイスが知りたい。自然に身につくものか、お座りのために何かすべきか。初めての子育てで不安。
もうすぐ5ヶ月の娘がいます。10月入った辺りから、首がすわりました!転んでいるとき、体は反りますが寝返りはまだまだって感じです。他の赤ちゃんは、ママリでも友達でもそうですが、早い段階で首がすわったり寝返り出来ていて驚いています。うつ伏せにあまりしなかった私のミスでもあるのですが…うちの娘は遅いですよね?(>_<)個人差はあるといいますが…
これから育てていくにつれてなにかをした方がいいよとかありますか?例えば、お座りできるようになるには出来るだけなにかをした方がいいとか…色々と自然に出来ていくものでしょうか?うちはこうしてるよってのがあれば、教えて下さい。アドバイス頂きたいです。
初めての子なのでなにも分からず…なにをしてあげたらいいのかわかりません(>_<)
- S(8歳)
コメント

AKIPON💋
全然遅くはないですよ?(﹡ˆ ˆ﹡)
そんな心配しなくても
自然と出来ていきます◡̈♥︎
逆に例えばおすわり早くして欲しいから
無理に座る練習させたりするほうが
体に負担かかってしまって
かわいそうです(´>ω<`)
周りが早いと焦るし比べてしまう
気持ちもわかりますが
お子さんの成長ペースがあるので
それに合わせてあげるのが一番ですよ♡

はーくんまま
息子は四ヶ月で寝返り、五ヶ月で寝返り返りできるようになりました!
首が座ったのは三ヶ月半です(´・ω・`)
全然まだ焦ることはないと思います!
息子は元々うつ伏せ好きでした!
寝返りは体そりだしてから、手伝ってあげて半月くらいでマスターしました!
お尻とか背中を少し押してあげたり、ネットで手伝い方調べたりしました♪
おすわりとかはあまり練習させないほうがいいみたいです。負担になるので!
息子のペースでのんびり成長させようと思ってます( ᵔᵒᵔ )♡
-
S
寝返り、お手伝いしてあげてたんですね(*^^*)一度やってあげようと思います😌安心しました!ありがとうございます^^
- 10月21日

うさぎさん
4カ月で首が座ったなら正常だと思います( ˙꒳ ˙ )
私の姉の子供は6ヶ月後半で寝返り打ちましたよ!(太ももが太すぎて上がらなかったみたいです😂)
うつぶせもさせ過ぎると首が太くなるので私は母に「女の子なんだから首太くなるよ!うつぶせにさせすぎないでね!!」って釘刺されてます...笑
-
S
正常と聞いて安心です!赤ちゃん、大きさにも問題あるんですね😄うつ伏せ、そんなこともあるんですね!参考になります♪ありがとうございます^^💓
- 10月21日

KOKAPAN
うちの娘ももうすぐ5ヶ月になりますが、まだ寝返りしません(^^)
うつ伏せになると景色が変わって楽しいかなと思って、うつ伏せにさせると最初は楽しそうですがすぐ唸ります(笑)
だからうつ伏せがあまり好きではない様子…(^^;
だからか、寝返りもやる気ないですよ(笑)
少し気になってはいますが、まだ4ヶ月だしなぁーとあまり考えないようにしてます(^^)
でも普段バウンサーに頼ってしまうことが多いのですが、あまり乗せすぎず、寝返りのしやすい様に平らなところにも寝かすようにしてます✨
-
S
一緒です!うちの子もうつ伏せ始めだけ楽しそうで、1分
たった頃にはあーあー言うてます( ̄▽ ̄;)
同じかたがいてほっとしました☆回答ありがとうございます❤のんびりいこうと思います😌- 10月21日

ぺこ♡(*´・ω・)
うちの娘もまだ寝返りしてません( ˙꒳˙ )!!
ひっくり返してみてもどーしても手が抜けずもがいてます(✽´ཫ`✽)
寝返りとかわ遅いけど、離乳食をまだ始めて1週間たってないですが今のところ順調に食べてくれてるのでいいかなって思ってます(`•∀•´)✧
寝返り出来るようになったらたぶん感動して泣きます笑笑(;▽;)
-
S
姿を見てるともどかしいですよね(*^^*)離乳食、うちももうすぐ5ヶ月なりますが、6ヶ月入ったらでいいかなぁとか考えています(^^)
出来たら感動ですよね😆- 10月21日

よち
うちの息子は7ヶ月まで寝返りしませんでしたよー。2歳の今、走り回ってます‼️
全然遅くないと思います✨
友達の子どもは1歳半まで歩かず、随分心配していましたが、今は3歳、やっぱり走り回ってます😅早い子ゆっくりな子、いろいろなんですね、きっと🍀

ひろ
全然おそくないですよ~
うちは、上の子の寝返りは、なんと9ヶ月( ̄▽ ̄;)しかも、もうすぐ十ヶ月ですけど…な時期でした。
同じ月齢の友人の子も、9ヶ月でした。
いま6歳ですが、運動神経バツグンです。
逆に、弟は4ヶ月で寝返りしてしまい、大変でした…。
寝返りがえりができなくて!
寝てるときとか昼間も目が離せなくて。寝返り防止グッズ買わないとダメでした。
S
ほんとですか?!聞いて安心しました(>_<)✨✨ゆっくり見守っていこうと思います😌ありがとうございます☆
AKIPON💋
今の子は逆に成長が
早すぎるくらいで、もっとゆっくりで
いいぐらいみたいなので
ほんと心配しなくて大丈夫ですよ😊
S
ほんとに早いですよね(>_<)3日しか変わらない友達の赤ちゃんでも3ヶ月なる前に首がすわったと聞いて、とてもびっくりしました😅
その言葉、救われます。あまり気にせず、気楽に子育て楽しもうと思います(*^^*)
AKIPON💋
うちもこないだ健診で
成長が早いと言われましたが
正直親としては、もっとゆっくりでいいよ
と思っています😂😂
知り合いのママさんの
2人目がうちの下の子より2ヶ月
お姉さんなのですが、
まだ座らない〜と言ってました😣
早すぎても悩みだし
ゆっくりでも悩みますが、
これだけはっきり言えるのは
Sままさんのお子さんは
ほんとに遅くないので
安心してくださいってことです♡
S
お子さん成長早いんですね!早すぎても嬉しいような…切ないような…な感じですか?😌赤ちゃんによってほんと個人差あるんですね~(*^^*)
もう安心しました❤肩の荷がおりたとゆうか…気が楽です♪優しいお言葉に救われてます😆