※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんママ
ココロ・悩み

妹が出産後に悩んでおり、相談に乗るのが難しい状況。里帰り後も不安。同じ経験の方、どうケアするかについてアドバイスを求めています。

私の事ではなく、妹のことですが。
妹が3日前に第一子を出産しました。この子を産むまでとてもとても大変な思いをしていました。
2回の死産、流産。その後今回の妊娠中も子宮頸管無力症の為にシロッカー手術、出産まで週1の通院、出産まで病院以外はほぼ自宅安静の日々。
そんな大変な事、悲しい事を乗り越えてようやく無事に出産をしました。

さぞ喜び、赤ちゃんも可愛くて仕方がないだろうなと思っていたのですが、、、
毎日泣きながら電話がくるのです。
「自分で産んだ実感がない」
「可愛いと思えない」
「授乳時間があと少しでくると考えるだけでパニック」
「入院中だれとも会えないのが辛い」
「看護師さんや助産師さんに監視されてる気分」
「身体があちこち痛いし、尿漏れもあるし、足がパンパンに浮腫んで辛い」等

最初は「まだ産後すぐだから、慣れないし大変なんだよ」「退院したら気分もきっと楽になるよ」と励ましていましたが、永遠と泣き深夜にも「授乳をどうしたらいい?次はおっぱい?ミルクは?」とLINEが。
「助産師さんに相談してみたらどう?」と答えると「ここの助産師さんは当たりが強いから怖い。忙しそうだから聞けない」と。

段々と妹の電話に出るのが辛くなってきました。
自分に余裕があればいくらでも話を聞くのですが、毎日子どもの事でバタバタして時間に追われていて妹の悩みを、ゆっくり聞く時間と心の余裕がありません。

おそらく明日、退院し里帰りするのですが、元々母と妹の相性が良くないのでまたそれも不安の一つです。

産後同じような気持ちになられた方はいらっしゃいますか?こちらはどうケアをしていけばいいんでしょうか?

コメント

deleted user

私も似たような状態だったと思います。
毎日毎日泣いていました…
産後鬱の状態だったんだと思います。
切迫流産&切迫早産で、ずっと自宅安静にしていたため体力が落ち、長時間に渡る出産で体力0となり、精神まで病んでしまっていたようです。

私の場合はとにかく寝る!
授乳で全く眠れませんでしたが、時間みつけてしっかり睡眠とっていくうちに安定しました。

暫くはガルガル期もあって、誰かに任せるのは難しいかもしれませんが、まずは睡眠とって体力回復して、心の状態を整えていただきたいです🥺

大切に考えてくれる素敵なお姉さんがいて羨ましい✨

  • かんママ

    かんママ

    お返事ありがとうございます😊
    同じような状況ですね。妹も最後、促進剤を3日入れての分娩だったのですが、窓もテレビもなく機械に囲まれただけの部屋で丸3日間過ごして「精神的にキツイ」と言っていました。
    体力と精神どちらも疲れきってしまっているのですね、、

    やはり、寝ることは大事なんですね!授乳の感覚が掴めてきたら合間に寝て体力回復できるといいです!
    妹にとにかく寝れる時は寝なさいと伝えますね😌ありがとうございました!

    • 12月20日
       チョッピー

私も似たような感じでした~。
ずっと切迫だった上に、難産で鉗子分娩で骨盤が器具を入れて無理矢理出したのでぼろぼろで立ち上がることも出来ず三カ月は赤ちゃん抱き上げて授乳が出来ませんでした。
母が我が家に泊まって一ヶ月は座っている私の元に赤ちゃん連れて来てくれる感じでした。その後は夫が夜間寄り添い、日中は親でした。

とりあえず、妹さんの旦那さんとお母様に状況を説明してホルモンバランスが崩れて情緒不安定だから責めないように、沢山辛かったね、頑張ったねって褒めてあげて欲しいと伝えて周りの協力を仰いだ方が良いですよ。貴方の赤ちゃんって言う押しつけよりは、母はこうやってやるのよって言わずとも傍で私にあやし方を見せたりしてました。触りたいと言うまでは余り無理強いしないで母がみてくれていた感じです😅

あと、病院で私は100%赤ちゃんを預けてミルク与えて貰って、旦那も5日間泊まってたんですが日中、旦那が世話したいときだけ赤ちゃん呼んでました。預けられるなら預けてしまって良いと思います。夫が先生にも相談してくれ、睡眠薬の一回分処方をして貰い少し体を休めさせてました。あと、助産師さんとか市の職員とか連携してくれてたまに電話や訪問でマメにしてくれてましたよ。やり方分からないことある?近くに来たからちょっと顔見に来た~とか笑

病院にもお姉さんから連絡してみて、授乳休んで眠らせてあげてくれないかと持ちかけても大丈夫ではないですかね??

  • かんママ

    かんママ

    とても大変でしたね💦妹も先生にお腹を押されながらの吸引分娩、鉗子分娩で骨盤が広がり過ぎて思うように動けないと言っていたので、チョッピーさんと同じ様な身体の状態かもしれませんね。

    母にも旦那さんにも泣いて電話しており、皆んな状況は把握しています。
    チョッピーさんのこの「責めないように〜」の文章をLINEで共有させていただきますね😊

    妹にも赤ちゃんを預けてゆっくりしたら?と言うと「預けたら家に帰ったら何も分からないでしょ!」と怒鳴られてしまい😅
    今日が退院日なので、実家に帰ったら母や旦那さんに見てもらって、グッスリ寝るよう伝えますね。

    こまめに連絡や訪問して話を聞いてもらえるだけで安心できますもんね!妹の自治体もそんな風に対応してくれたらありがたいのですが。

    • 12月21日
  •        チョッピー

    チョッピー

    そうですね多分同じ感じなので😓本当悲惨でした~旦那さんお母様覚悟された方が良いですよって💦お伝え下さいな。
    ウチの親もよく周りにもう一度自分が産んだかのように世話して夜通し辛かったわ~3ヶ月間家に缶詰だったし…って溢すので自分が何とかしないとと動けないのに焦ってしまった居るんですね😅💦赤ちゃん可愛くないのは当分続きます💧3か月くらいして自分が思うように動けるようになってからちょっとずつ愛着が湧きました。
    泣かれても、はいずって赤ちゃんの傍に行って、落ちついたと思ったら自分の腰が固まってぎっくり腰の酷いの+出血も産道全て縫うくらい傷ついたので本当に赤ちゃん居ることが腹立たしかったですよ。一層一緒に死んでしまおうかと思ってました。
    それも責めずに居てあげて下さいな。
    骨盤を産後絞めてくれる先生を自宅に頼んで二週に一度くらいやって貰ってましたが、それも産後すぐは出来ないですし💧💧
    で、、ぐっすり寝られないんですよね…
    赤ちゃんの鳴き声が離れていても聞こえますし、それでまたホルモンバランス的にイライラそわそわ、胸は張るし…母乳出るし、余りにキツいので私はほとんどミルクにしてしまいました。

    • 12月21日
  • かんママ

    かんママ

    母にこちらのスクリーンショットを送りました!覚悟ね、、と呟いていました笑

    やはり自分自身の身体が動かないと気力も湧かないし、精神的にも落ち込んでしまいますよね。
    3か月とは長い時間ご苦労されたのですね💦
    今、妹は母乳が母乳がと言っていますが、それだけ身体が辛く負担がかかるのならミルクにしてもいいかもしれませんね。

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

同じような状況でした😨おそらく妹さん睡眠不足なのかもしれないですね。死産、流産を経験されていて人一倍心配で寝られなかったりするのかもしれません。
里帰りされた際妹さんがゆっくり寝る時間があればよいなぁと思いました。

  • かんママ

    かんママ

    入院中は何だか忙しくゆっくり座る暇もないと言っていました。今日退院したのでゆっくりできているといいのですが。

    • 12月21日