※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

祖父が亡くなりそうで、遺産相続に関する問題が生じています。孫4人で遺産を分けるのが一般的ですが、母親の姉の子どもが養女になる書類を書かせたことがあります。これが遺産相続に影響するのかどうか疑問です。

遺産相続について詳しい方いませんか?

祖父が亡くなりそうで
遺産相続について問題が出てます
祖父には私含め孫4人しか血縁がいません

孫4人で遺産をわけることが普通ですよね?

それなのに孫のうち母親の姉の方の子どもが
危篤状態の祖父に養女になる書類の紙を書かせたそうです

それってなにを意味するんでしょうか?
わざわざ生前に養女になる書類をかかせるって
遺産相続に関係するのでしょうか?

コメント

ママリ

養子縁組のメリット調べてみました🙆‍♀️

ママ乃

孫1/4のところが、養子だと1/2になるとかあるんですかね…
気になりますね…

deleted user

養女に財産いくらか行くんじゃないかなと思います。ただ遺産相続は負の財産も全てになるのでよく調べてからの方がいいですね。
危篤状況で書かせるのは問題あるかと思うので弁護士かなあ。

はじめてのママリ

祖父の実子が全員亡くなっており、孫が代襲相続するということですよね?その孫のうち1人が養子縁組をしている、と。

代襲相続は子とみなしますから、全員子になり問題ないのでは?相続も同じ割合だと思いますよ。