
年子育児に疲れ、初めて旦那に夕食を頼んだところ、旦那の言葉にモヤモヤしています。子供が熱を出したのに、ダメな母親と思われた気がしています。
モヤモヤしていることを聞いて下さい😖
最近、年子育児に疲れています。
上の子もまだ幼稚園に行く年ではないので、日中はずっと子供たちに付きっきりです。
2人とも熱を出した日、子供たちは機嫌が悪くグズグズで…本当に本当に疲れてしまって、初めて夜ご飯が作れませんでした。
旦那に初めて、夜ご飯を何か買って来て欲しいと頼みました。(子供たちが熱を出したので、できれば早く帰ってきて欲しいことも頼みました。)
今までもご飯を作りたくない日は何度も何度もありましたけど、自分が専業主婦なので、料理くらい作らないと…と自分にムチを打つ感じで作ってました。
旦那はお弁当を買っていつもより早く帰って来てくれましたが、言われた言葉にモヤモヤしてしまっています…😟
「子供が熱出したって、ご飯くらい作れたんじゃないの?子供が熱出したので早く帰りますって言ったら、嫁が熱出した訳じゃないのにって会社の人に笑われたよ」
と言われました。
私が甘かったのでしょうか😞
旦那にも会社の人にも、ダメな母親と思われた気がしてへこみました😞
- もも(妊娠36週目, 4歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いやいやそれは会社の人も旦那さんも冷たいです💢子供が熱出したら大変なの分かってないんですかね。。こっちも眠れなかったりするし、2人も相手にしなきゃいけないのに!
てか主婦だからって熱出してなくてもご飯作りたくない日があっていいと思うんですが…
厳しすぎません?なんでこっちには休みがないのって思います😩ももさんは甘くないですよ!お疲れ様です😭

hhh
ちょっと失礼します。🙇♀️🙇♀️🙇♀️
いやうっっざ!!!!旦那様も会社の人も!!!
しっかり子育てした事ないからそんな事言えるんでしょうね!!!
子供がグズグズで手が離せないのって、経験しないと分からない、すごく大変な事ですよね💦
うちも旦那は昔そんな感じでした💦一日中家に居て家事出来ないとかあり得るの?(笑)みたいなタイプで🤣
一度2人預けて出かけたら、見事に、ご飯も作れず空腹で子供達はグズグズ、あやし方も分からないって感じで途方に暮れて連絡が来ました🤣
それと、上の子は何かの反動でよく嘔吐しやすいのですが、一度泣いて泣いて泣きまくって少しですが吐いた事があって🤣
それを見た旦那が、
泣いてても放置は出来ないのか!!って学習した様で🤣🥶
毎日お疲れ様です🙇♀️
子供を保育園に預けてパートにでる様になって改めて実感したのですが、子育て専業主婦って本当に大変ですよね😭
トイレもお風呂も満足に済ませれないし、ご飯も食べたい物じゃなくて作れる物、食べれる物😭
無理しないようにしてくださいね😭
旦那様にも一度わかってもらえる様に話してみるのもいいかもですね😭💦
-
もも
うざいですよね!!!
ずっとモヤモヤしてたんですけど、お優しいコメント読んでスッキリしました✨✨
旦那さま、子育て大変なこと分かって下さったんですね✨
うちは、長い時間旦那に預けたことなくて💦
しかも預けた時に子供たちめちゃくちゃ大人しくていい子だったって言われて😭
いつものグズグズやイヤイヤはどうした😨って感じで😂💦💦
だから旦那は、子育てなんて楽じゃんって感覚なんだと思います😖💦
日中子供たちといると、自分の食事なんて、準備して食べて片付ける時間さえ惜しくて、いいやーってなっちゃうこともあります…😱
子育て専業主婦が大変って分かって下さる方がいると心強いです✨ありがとうございます😭🙏❤️- 12月20日
-
hhh
子供が小さいとそうですよね😭😭預ける方も不安で息抜きどころじゃないですよねー🤣🤣💦笑
今では2人連れて遠出したりもしてくれて、なんならママよりパパと出かける方が楽しい!みたいな感じですよ🤣💦💓
私も付いてく気満々なのに、ママはお留守番ね!とか言われる時もあって、ちょっとしょんぼりする時もあるくらいです😵💫笑
あー!あるあるすぎて🤣💦本当、なんなんでしょう子供のそれは🤣ww
いや、そりゃあたまにいい子な時もあるさ!!!そのたまたまに当たったんだね!!とかって私ならチクチク言っちゃいます🤣💦笑
今週から子供達が冬休みなので家にいることが多いんですが、既に不安です💦😵💫…笑
子供達がもう少し大きくなったら旦那様ももう少し見れるようになるかもですね😊❤️🔥❗️
お互い、パパ育頑張りましょー😭😭😭www- 12月21日
-
もも
パパとお出かけ楽しいんですね😍
2人連れて行ってくれたら助かりますね😊✨
でもママはお留守番って言われるとしょんぼりしちゃいますね😂💦
あるあるですよね😂😂
いつもはそんなにいい子じゃないからね!!本当だよ!!!って感じです😂
パパ育頑張りましょうね😭!!!
お互い無理せず、育児もやんわり頑張りましょ🤣💨- 12月21日

mamari
熱があったらいつもよりグズグズでべったりだし、それでキッチン立てると思うな!子供が熱出ていて嫁も付きっきりで大変そうなので早めに帰ってサポートしてきます!←ぐらいの気の効く言葉と、会社ももう少し子育てに理解ないのかよ☺️💢って言ってやりましょう!!(笑)
私も二人自宅保育ですが、熱とか関係なくお惣菜やデリバリー頼む時あります(笑)それに比べたら甘いどころか凄く頑張られてます😭👏お子さんの体調が悪い時ぐらいは家事も最低限にして、ももさんも無理せずゆっくり休まれてくださいね🥲✨
-
もも
本当に会社の人に言ってやりたいです😖
子供いない人なのか、いるけど子育て一切してこなかったのか…🤷
もっと子育てに理解あって欲しいですよね😖💦
会社ももっと協力的になって欲しいです…😢
私が甘かったのかってへこんでたんですけど、お優しいコメントで励まされました✨ありがとうございます😭🙏❤️- 12月20日

みん
旦那も会社もムカつきますね!!!
私なんて子供が熱じゃなくてもすぐ限界迎えるので夜ご飯は自分でどうにかして!って言いますよ笑
というか、妻が専業主婦であっても子供が熱出したら父親だって早く帰るでしょ何言ってんだよって感じです😂
ももさんは全然甘くないですよ!めっちゃくちゃ頑張ってます!素晴らしい母親ですよ!ダメなのは父親のほうです!!!
-
もも
ムカつきますよね😖💦
ずっとモヤモヤしてました💦
子供が熱出したら父親だって早く帰っていいですよね!!!
その方が一人で二人みるより助かりますもん😣
お優しいコメント読んでスッキリしました✨✨ありがとうございます😭🙏❤️- 12月20日

退会ユーザー
いやいや、私その時期が一番大変だったと思います😭
会社の人はやったことがないから分からないんだと思います💦
全然甘えてないです!
そういう日はごめん今日は買ってきてって旦那に頼んでます💦
-
もも
コメントありがとうございます😭🙏❤️
なんか旦那にこんなこと言われちゃうと、これから夜ご飯買ってきてって頼みづらいなあ…って思っちゃって😟💦
でも、お優しいコメント読んで、無理な日は頼もうと思いました😣💨
だっていろいろ無理ですもんね😂💦💦- 12月21日
もも
やっぱり旦那も会社の人も厳しいですよね😖💦💦
旦那に言われた時、ショックでしたしなんかモヤモヤしちゃって…😟
お優しいコメントありがとうございます😭🙏❤️