
仕事より子供優先で、正社員向いてないか悩んでいます。パートも考え中。子供ができてからの経験を聞きたいです。
呟かせてください
私は仕事より絶対子供優先します
どんだけ大事な会議があったとしても子供が調子悪いと即仕事を休みます。でも会社側からとったらそれが、無責任な行為と見られ、次仕事行くとみんなに嫌な顔されます。
もうそうゆう生活が苦痛で仕方ないです。
年末年始のお休みだって、元旦の1日だけです。
私は女であり母でもあります。家族のためにお節をしたり
大晦日は大掃除をしたり、家族にしてあげたいこと、やりたいことたっくさんあります。
有給で連休をとっても、どうして連休に休みをとる?忙しいのわからんのか?てきつく言われます(笑)
正社員は私には向いてないです。
正社員だったら金銭面的にはいいかもしれません。ボーナスも退職金もありますし。
でも、パートとかでもいいかな?て最近思ってます
みなさんはどう思いますか、、
子供が出来てから正社員やめた、とか、そうゆうのあれば教えて欲しいです。
- ぱいなぽー(2歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

かりん❁
正社員が、というより会社じゃないですかね。
夫婦共に正社員で働いています。
私は保育士なので、行事などで絶対に休めない日もあります。
そのため娘の体調不良時は夫が対応したり、病後児保育を利用しています。
夫の会社はいつでも自由に休めて今年の年末年始は11連休、お盆も平均10連休です。
夫の会社に転職したいくらいです...

ママリ
同じです。
私も正社員向いていないと、思います。家族1番です。
元旦も仕事です。
本当は休みたい。でも休むと何で?という感じです。
旦那にも正社員を辞めたいと何度も懇願していますが、生活を考えるとなかなか難しいです。
正社員ってこんなものなんですかね?
だからボーナスあり、昇給あり…まあ確かにそうかなとも思いますよね。
でもパートでもうちの職場は休むと何で?という感じです。
その仕事優先のお堅い中高年がいればパートとか関係ないような気もする今日この頃です。
結局は人ですよ。
価値観の違いだと思います。
-
ぱいなぽー
めっちゃわかりますー😭😭😭😭♥️
間違いないです。
中高年で、特に男性は厳しい人多いです。笑- 12月21日

はじめてのママリ🔰
私も仕事より子供優先します😊
上司との面談でも、子供が一番大事と伝えています。
が、やはり仕事をしてる以上は自分の役割があるので、例え子供の体調不良で休むと決めていても、まずは上司に相談するていで話します。
そして例えば、子供の相手しながらにはなりますがこの会議はリモートで参加した方がいいですか?など、できる範囲でやる気があることが伝わるように話します。丸投げはよくないので。
即仕事を休むと書かれておりどういう風に伝えられてるか分かりませんが、同じことを伝えるのでも伝え方によって受け取る方の気持ちは変わりますし、それは正社員パート関係ないと思います😊
ただ、もちろん休みやすい職場休みにくい職場はあるので、休みやすい職場に転職するのはありだと思います。
-
ぱいなぽー
なるほど‼️
私よりよっぽど大人ですね🥲尊敬します。
うちはリモートないのでそれが出来ないのですが😭
ですよね!ありがとうございます!- 12月21日

ママリ
みんなが連休取れない中、自分だけ取るのは流石に文句言われると思います😣💦正規でも土日祝休み、夏冬連休ありのところに転職はどうでしょう😣?仕事大事じゃないって言うならパートでも全然いいと思いますし、なんなら専業主婦でもいいと思いますし😊
-
ぱいなぽー
でも子供見てくれる人がいない場合仕方ないですよね😊😊放置しとけと?てゆう話になるので🥲
仕事は潰れようがどうなっても私はどーでもいいのですがお金は大事です❣️❣️
余裕があれば専業主婦になりたいですよー🥲私たち夫婦まだ20歳なので収入はほかのご家族の家庭よりかなり低い方かと💦- 12月21日
ぱいなぽー
確かにそうですね(笑)会社が問題やねこれは🤣🤣
保育士なんですね!!憧れます🥰
わかります。お休み多いところに移動したいですよねー🥲🥲