※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食をあまり食べない子の対応とフォローアップミルクの切り替え時期、3食メニューについて相談です。

離乳食をあまり食べてくれない子について質問です。

離乳食を全然食べてくれません。
もともと5ヶ月の頃からすごく好き嫌いのある子でいつかはは食べるいつかは食べると思ってやってますが
食べてくれるときでも軟粥もしくは白米70グラム、おかず50グラム、ベビダノンぐらいです。
朝は特に食べません。市販も食べてくれないのでメニューに困り、卵白のアレルギーもあり最近やっとパン粥を初めて見ましたが食べず😭野菜もまだすごく細かいみじんぎりです。
シチュー、ハンバーグ、ポテトは食べてくれますが他の物はあまり食べず…なのでシチューやハンバーグばかりあげてると次飽きて食べてくれなくなります。
栄養面が心配なのでまだミルクをやめられていません。

どうしたらいいでしょうか。。
フォローアップミルクにいつ切り替えるべきでしょうか。

後、3食メニューは皆さんどんな感じでしょうか?

コメント

ひろ

息子も全然食べなくて、1日3食どころか、1食でもなにか口に入れたら御の字でした😂
朝:食べない
昼:ベビーフード40g
夜:食べない
みたいな…

1歳でひとまずミルクは辞めてフォロミにしました。10時か15時のおやつで1~2回、ストローかコップであげてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る時にはもうあげない感じですか??

    • 12月20日