
コメント

ぴよmama
同じく初期に出血してます。
その間は自宅安静で仕事も休ましたが、初期にはよくあることのようなのでとにかくのんびりしました。
でも無事におおきな女の子産みましたよ!
不安だと思いますが大丈夫と信じて、出血したときはシャワーにして安静にしてください!

シェリーメイ
私も初期に出血がありましたが、無事に出産しました。こればかりは個人個人で違うと思いますが、無事に産まれてくることを願ってます!
-
たけるママ
コメントありがとうございます⭐︎
今日、心音も確認できて足がぴこぴこ動いているのを見て安心したばかりだったのに‥
不安でおしつぶされそうです∑(゚Д゚)- 10月20日

華ちさ
私も7週目くらいの時に出血し1週間だけですが自宅安静でした。
そのときはシャワーもダメで大変でしたが今は全く出血なくなりました✨
ゆっくり休んでください!
-
たけるママ
そうなんですね∑(゚Д゚)
明日夜勤だから、迷惑かけてしまうかもしれないけど、とりあえず病院に行ってきます⭐︎- 10月20日
-
華ちさ
私出血し始めたのが夕方で夜になるにつれ酷かったので夜電話して、薬だけ夜もらいにいきましたよ!- 10月20日
-
たけるママ
そうなんですね★彡
あれからは治ってます。
旦那は夜居ないし、不安だけど、これ以上出ないことを願ってます。- 10月20日
-
華ちさ
今落ち着いたのなら大丈夫かもしれないですね!
内診の刺激で少し出たのかもしれないですしね😅- 10月20日
-
たけるママ
はい★
ありがとうございます😊
今日は早めに寝ようと思います。
って言っても旦那が仕事に行ってからですが‥- 10月20日
-
華ちさ
座ってるのもあまりよくないみたいなので、できる限り横になっていてくださいね😌- 10月20日
-
たけるママ
ありがとうございます⭐︎
2、3日前から右の背中が痛くて、
今日病院で言ったんですが、今痛みが治まってるなら、同じ方向で寝すぎて圧迫してたのかもねという事でした。- 10月20日

ゆっK
私も初期に大量出血しました!
安静にして横になってるといいみたいです!
無理しないでくださいね!
-
たけるママ
そうなんですね(p_-)
ご飯作り終わった後だったので、旦那を起こすまでゴロゴロしてます。- 10月20日

うにこ
6週の時に出血(多い日夜用のナプキンが1時間もたないくらい)し、すぐに病院に行きました。
切迫流産とのことで自宅安静しながら通院していました。幸いその後も出血を繰り返しながらも安定期に入ってからは順調に育ってくれ元気に生まれてくれましたよ(*^^*)
初期の出血気になりますよね。
何かあってからでは大変なので、病院に電話で指示を仰ぐのが一番かと思います。
お身体大事になさってくださいね。
-
たけるママ
そんなに出血すると不安ですよねΣ(゚д゚lll)
良かったです⭐︎元気に産まれて^_^
明日病院に行くことになりました。幸い腹痛はありません^ ^
もしお腹が痛くなったらまた電話してって言われました。- 10月20日

maman
出血ふあんでふよね…
私も産婦人科で内診した日の夜に少量の出血あったことあります。
腹痛もなく、茶色っぽいのが少しだったのですが、念のため次の日に不安で病院いきましたが、問題なし。内診した時に少し傷ついたのかな?って言われました。
無事元気な赤ちゃん出産しましたよ(o^^o)
-
たけるママ
はい(@_@)
今まで内診後に出血したことなくて、私は薄いピンク色って感じでした。
お腹は痛くないです(p_-)- 10月20日

まゆみほりかわ
私は、今三人目の娘の時、初期から出血が続き、週1ペースで出血してました( ̄▽ ̄;)
4ヶ月の時は、一ヶ月落ち着いてたのですが、5ヶ月になり安定期という時にまた出血、それから又週1ペースで( ̄▽ ̄;)
切迫だったので2度ほど入退院をしましたが、36週で元気な女の子が産まれました。
中期以降は出血は危険とネットで見てたので心配でしたが、大丈夫でした。
初期の頃は、先生に聞いた話だと、出血する方多いそうです。
こちらは心配ですが先生にしたらよくあることのようで😓
でも、気になることがあれば、迷わず受診する事が一番と思います。
-
たけるママ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね★妊娠してからネットで検索してマイナスなことばかりが気になって不安になってます(@_@)- 10月20日
-
まゆみほりかわ
調べると心配になりますが、赤ちゃんの心拍が確認できると、先生も安心のようです。
出血は3女の時だけでが、切迫には長女次女ともに三回目だったので、安静にが一番だなと思いました。- 10月20日
-
たけるママ
そうですね∑(゚Д゚)
安静大事ですねΣ(゚д゚lll)
仕事無理し過ぎちゃったのかな(p_-)
さっき寝てる旦那に言いに言ったら、今日家事頑張り過ぎたんじゃないって言われちゃいました∑(゚Д゚)- 10月20日

退会ユーザー
私も初期に少量の出血心配になり
病院に行ったら胎嚢の周りに血の塊?らしきものがあると言われ
これは流産するかもしれないと言われました
でも今では、もう妊娠7ヶ月です!(笑)
その分2ヶ月はトイレと食事以外横になってましたけど…(笑)
-
たけるママ
血の塊(@_@)
それは不安です。
もう直ぐ赤ちゃんに会えますね( ´ ▽ ` )ノ
羨ましいです⭐︎- 10月20日

あかつき
仕事中に出血して、1時間の間に量も増えて、鮮血っぽくなったので、慌てて病院に。
そのまま切迫流産で1ヶ月入院+3週間自宅療養になりました(^_^;)
まだ初期の5週でした。
入院中に何度も出血や塊が続きましたが、無事出産できましたよ♡
出血、不安ですよね(´;ω;`)
受診して、何とも無い事を祈ります!
-
たけるママ
コメントありがとうございます。
そうなんですね∑(゚Д゚)
色々考え過ぎて嫌になっちゃいますΣ(゚д゚lll)
仕事で無理しちゃったかなとか‥- 10月20日
-
あかつき
初期の出血は、よくある事らしいですし、お母さんのせいじゃないですよ^ ^
でも、不安になるし、つい考えちゃいますよね(^_^;)
赤ちゃん、きっと頑張ってるアピールをしてるんですよ(笑)
生まれた時に、心配したんだよって、話してあげましょう( ´ ▽ ` )♪
体、しっかり休めてくださいね♡- 10月20日
-
たけるママ
あんまり気にし過ぎるとダメですね(p_-)
そうですね(*^ω^*)
お腹に一杯話かけます^_^- 10月20日

ぽんちゃん
ダメな子さんと同じく、血の塊が出来てて初期に大量出血して即入院になりました。
3ヶ月半出血はおさまらず、退院することもなく😥29週で破水してしまい出産しました。でも今は元気いっぱいですよ☺️
-
たけるママ
コメントありがとうございます^_^
そうなんですね★
みんなのコメントで元気が出てきましたʕ•ᴥ•ʔ- 10月20日

km369
私も同じくらいの時期に出血しました💦
最初はとても驚いてパニックでした(笑)絨毛膜下血腫と診断され、よく出血してますが赤ちゃんはとっても元気です🙌
何でもないといいですね✨
とりあえずまずは病院へ行くことをおすすめします🙂
-
たけるママ
コメントありがとうございます⭐︎
はい★
今日朝一で行って来ます(*^ω^*)- 10月21日
たけるママ
コメントありがとうございます😊
確認の為に病院に電話したら、今日はお風呂に入らないで安静にしててねって言われました(p_-)