※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乾燥機は必要でしょうか? 洗濯機に乾燥機能がなく、浴室乾燥機もない状況で、来年から2人の子どもを保育園に通わせる予定です。

現在0歳と2歳の子を育ててます。
来年から2人共保育園に通うことを考えていますが、乾燥機はあった方が便利でしょうか?
洗濯機に乾燥機能はなく、浴室乾燥機もありません…

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対あった方がいいです!!めちゃくちゃ助かりますよ🥺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!ありがとうございます😄

    • 12月19日
ママ

乾燥機はあった方が何かと便利です!
うちは休日の洗濯物がバスタオルだけで9枚とすごい量になるので干し場が足りず、浴室乾燥ないと追いつかないです😅
今は縦型洗濯機ですが、ドラム式が欲しいくらいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あった方が便利すよね。ありがとうございます!

    • 12月19日
きき

あると楽ですよ!
ドラム式の乾燥機使ってます。
特に冬場は大助かりです💦
バスタオル、幼稚園のタオル、肌着、は乾燥機です。
お出かけ着以外は乾燥機かけちゃってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。ちなみに容量はどのくらいでしょうか?

    • 12月19日
  • きき

    きき

    9キロ使ってます!
    乾燥はたぶん7キロぐらいですかね。

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月20日
ひまわり

絶対あった方が良いですよー☺️
うちも今年の夏頃ドラム式を買いましたが、もう楽で、手放せません😍
かなりの時短になりますよ音符

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。ちなみに容量はどのくらいでしょうか?

    • 12月19日
  • ひまわり

    ひまわり

    11キロです☆
    いつも夜にバスタオル4枚と、
    大人のパジャマ2セット、
    子どもの保育園の着替え×2人分
    かけてますが、シワになったりもせず、助かります☆

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きくて良いですね!ありがとうございます。

    • 12月20日