
自分は片づけが苦手で、夫はきれい好きです。価値観の違いから非難されることが辛いです。家事と育児を全て担っているのに、片づけのことで責められるのは納得できません。どうすれば良いでしょうか。
自分は片づけ下手、旦那さんはきれい好きという方いますか?
片づけや掃除はこのぐらいでいいや、と自分は思っても夫からしたら信じられない、非難に値するというくらい価値観が違います。
でもどちらが正しいなんてなくないですか?
片づいてるに越したことはないけど、ゴミ屋敷ではないし家事と育児は全て私がやっているのにそこへのいたわりはなくできてないところだけあげつらうのはやめて欲しいんですけどやっぱり夫のほうが正しいんでしょうか。ごめんなさいと言って粛々と片づけとけば良いんですかね。
しんどくなって、買い出しに行くといって一人イートインコーナーで時間つぶしてます。みじめです
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちゃむ
最低限こなしてるならOKですよね👀!
わたしもテキトーです!
それ以上に気になる方がやればいいと思ってますよ😂👏

🐏
わたしもそうです!
めっっっっちゃ旦那は綺麗好きですが、わたしは色々ズボラ過ぎるのでよくグチグチ言われてます😂
私は最低限してるし、お前が気になったところ掃除しろって感じです😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
片付いてないということが、夫にとっては私が悪意を持ってやってるかのごとく嫌なことのようで。そんなつもりじゃないから怒らないで…と思っちゃいます😭
嫌々ながら、片づけようと思います。
ちゃむ
子どもいたら片付けても30分でひっちゃかめっちゃかなんてザラですよ💦
もの出てたりするの嫌ならもう全部もの捨てるしかないです😂👏
ちなみに今も大量の洗濯物に囲まれてちまちま畳んでますから、家事ってやること多いなあ…って嘆いてます(笑)
お前がやれの一言になっちゃいます😂
「はーい」って返事だけしとけばいいと思いますけどね👀