※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
から
ココロ・悩み

3歳の息子が成長し、2人目を考えているが、発達に不安を感じている。産後うつも経験し、姪っ子の行動も気になる。妊活を始めるべきか悩んでおり、身近に相談できる人がいない。

もうすぐ3歳の男の子がいます。
この文を読んで不快に思われたら申し訳ありません。

息子が生後5ヶ月頃にママ友の一言がきっかけで、産後うつになりました。息子の発達に関してのことですが、息子もだいぶ成長し2人目を欲しいと思いはじめました。
しかし、一方でまた子どもの発達を心配しなくてはいけないと思うと悩んでしまいます。息子に対しても発達障害ではという不安もなくなってはおらず、少しのことでこれは発達障害なのでは?と考えてしまいます。
また姪っ子が6歳で幼稚園では良い子なのですが、家だとワガママがひどく、手がかかる様子を見てネガティヴに考えてしまい、この子も特性があるのでは?と全てのことに対して発達障害と結びつけて考えてしまっています。本当に自分が嫌になっていますす。

必ず子どもが出来るとは思っていませんが、この考え方のまま妊活を始めてしまっていいのか?また息子や姪っ子にも申し訳ない気持ちでとても辛いです。

身近に相談できる人もおらず、どうしたらいいか悩んでいます。
アドバイス等いただけたら嬉しいです。
とても落ち込んでおり、申し訳ありませんが厳しいお言葉はご遠慮いただけたらと思います。

コメント

まつりか

人間誰にでも発達障害みたいなものはあると思います
そのママ友も人の気持ちを考えれない一言をいうような発達障害持ちかもです
みんな足りないところがあります
だからこそ回りで補い合っていければいいと思います
それは罪ではありません
色んな選択がありますが自分の気持ちを大事にしてください
どうせ生きるなら人生楽しく生きたいですね!

はじめてのママリ🔰

心配でしたら検査はされましたか?してみて知るのも良いと思いますよ

やはりこれから集団にはいったりでまわりからなにか言われたり周りと比べることがふえてきますし!

マリモ

姪っ子さんは、きっと幼稚園でものすごく頑張っているのだと思います。その分お家では甘えたいんじゃないかなぁ? それって家では心を許していて、安心できるところってことだと思います。
子どもって十人十色で、それぞれに個性や特性があると思います。
 息子さんの発達について心配されているようですが、きっとからさんは息子さんの事を心から大切に想っていて、大切に大切にされているからこそ心配で、悩んでしまうんじゃないかなぁって思います。
もし、発達について心配であれば市の窓口や定期検診の際に相談し、気になる事ぜーんぶ聞くのもアリだと思います。

ねね♪

うちの子は1歳半検診でADHDと診断され、3歳半検診でASDもあると診断されました。
もしも発達に不安があるなら、早めの対策がお子様の為ですよ😊
一度検査を受ける事をオススメします。
検査受けることでスッキリすると思います。
私がそうでした…
育てにくさを感じてたので…やっぱりなって思ったのと、診断を受けた事で、接し方を勉強し以前より私のイライラや、ストレスが減りました😊

もしも発達障害があった場合、お子様は一生付き合わないといけません。
うちの子は2歳から療育に行く事ができ、今は、だいぶ落ち着いてきました。
落ち着いたとしても、発達障害は完治するわけではないので、上手く付き合って行くしかありません。療育で、訓練を受ける事で少しづつですが、変わってきてます。早めから療育に通うことで、私自身もとても楽になりました。
1人目がこんなだから、2人目は小学校あがって…とか手がかかりにくくならないと無理って思ってました…
ですが、まさかの妊娠。
ホルモン治療しない限り自然妊娠は難しいと言われてたので、旦那も私も想定外で…
2人目はいつかは欲しいと思ってましたが、まだ先を考えてたので…できたと分かった時、正直、素直に喜べませんでした…
でも、お兄ちゃんになりたかった息子が喜んでくれて、頑張ってお兄ちゃんになる!!と妊娠が分かって更に成長しました。
その姿を見て、今は妊娠して良かったと思ってます☺️

兄弟が出来ることで、色々変わることもあるので、妊活はしたらいいと思いますよ😊
療育の先生も、兄弟ができたら一気にお兄ちゃん、お姉ちゃんになる子を沢山見てきたと言ってました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません。
    凄く読んでて私まで勇気付けられました💫
    素敵なお母さんだなって。見習います!

    • 12月19日
  • ねね♪

    ねね♪

    素敵なお母さんだなんて、ありがとうございます😊
    旦那と息子のおかげです…

    今までに流産を2回経験していて、その度に旦那に、神様は乗り越えられない困難は与えない、辛いけど、2人なら乗り越えられるからって励まされて☺️

    息子がやっぱり発達障害だったと旦那に報告した時も、乗り越えられない困難は与えないから、絶対大丈夫って言ってくれて。

    ただ今回妊娠ってなった時には、さすがに、今のこの状況私には絶対無理よって何度も何度も旦那に言いました…
    絶対乗り越えるのなんか無理よって…
    1人だけでもこんなに大変なのに、2人育てるなんて絶対無理って。私は正直、また流産したらいいとか、中絶しようかな…とか考えるほど病みました😅
    物事は理解出来る息子なので、旦那がまず息子に伝えよ、どんな反応するか話してみよ!ってなって、妊娠が分かってすぐに息子に伝えました。
    そしたらみるみる変わって、
    無理って1度は思ったけど、乗り越えられるように息子が変わってくれたことが本当にビックリで☺️これなら大丈夫って思いました。

    今後息子は絶対、発達障害の事で悩んだり困難に出会う事が多いと思いますが…
    乗り越えられない困難はないから、大丈夫と励まします😊そして強く、たくましくなって欲しいなって願ってます😊

    多分、旦那と息子に出会ってなければこんな母には、なれてなかったと思います😊

    子育て色々大変ですけど、お互い頑張りましょうね😆

    • 12月19日
ままり

区など地域の子育て相談ないですか?
うちの地域だと発達や子育ての相談などのってくれて面談などやってくれます。うちは3歳児健診で指摘があり、まずはそちらで面談になりました。
からさんのなんとなく不安を抱えていて、話を聞いて欲しいという感じなら、まずはそういったところで相談すると良いかなと思いました🤔
それで必要に応じて、検査などうければ漠然とした不安も和らぐかと思います。

もしかしたら発達障害かもと心配になることは、そういった話を見聞きすると普通に気になってくることだと思うので、そんな自己嫌悪にならなくて良いと思います☺️
私も自分がもしかしたら…とセルフチェックしたこと何度かあります💦

ぽのぽの

一部だけ抜粋してしまいますがすみません!

外ではいい子、家ではワガママは健康に育ってる証拠みたいですよ!✨
家族にはワガママをゆっても受け入れてもらえるってちゃんと子供が甘えれてるみたいです!
私も3歳娘が保育園では優等生でいつも褒められてて、家ではこんななのに!って思った時にインスタで見かけ安心しました💦

心配しすぎてしまうのは、姪っ子、息子さんの観察をよくしてて心から気にかけてあげれてるってことだと思います!
もうすこし気楽でもいいかもですがその気配りで小さな変化も気付けたりできると思うので、心配しすぎてしまうことを苦に思ったりさらに心配にならなくていいのではないかなぁとおもいましたっ

deleted user

うちは一人目は、散々発達について悩んで(知的には問題がないが、酷い奇声と癇癪、1日中アルファベットの歌を歌う、ジャンプ階段が難しいなどなど)、成長と共に、すっかり定型児に近くなり診断がつかないグレー。(協調性運動障害はあり)

次の子は、軽度知的障害で自閉症スペクトラムでした💦もう少しで4歳ですが中身は2歳くらいです。
しかも10万人に一人といわれる難病疑いまで、、、

絶対に次は定型で産まれてくると信じてやまなかったのですが、、

やはり100%ってないんだなあととても身に染みました

私も思い悩みいつもネガティブで眠れなくなるなどがあり、もしこの事実を事前に知っていたら綺麗事抜きで産まなかったです。毎日悩みが多すぎて、、

でも我が子の場合は、上の子に強めに特性があるし発達障害はやはり遺伝要素があるので、下の子への遺伝の確率は高かったんだと思います。
私も子供をうんでアラフォーで自分が初めて発達障害だとわかりました😫💧

から様は当てはまらないようですし、そんなに心配はないと思います。
でも、発達障害でなくとも、完璧に心配がいらない子が生まれてくる奇跡はまさに奇跡だと思うので、どんな子がうまれても、それでも受け止めて育てるぞ!という気持ちを持っていたほうがいいとおもいます🙇🙇🙇🙇

すみません、特性で文章がめちゃくちゃかもしれません😭