
甲状腺ホルモンのTSH値が高いと妊娠できないのか、薬で調整すれば妊娠できるか不安です。1人目を産んでからホルモンバランスが乱れたのかもしれません。次回の診察まで気になっています。
甲状腺ホルモンについて質問です。
現在2人目妊活を始めて4周期目で
病院で一通りの検査をしました。
生理中に行った血液検査で
TSHが、2.76でした。
先生には妊娠を意識するならここはもう少し
低い方がいいと言われました。
それ以外のホルモン検査や子宮内膜症など異常はありません。
このTSHが高いともう妊娠はできないのでしょうか?
それともお薬などを飲んで数値が下がればまた
自然に妊娠できる体になるのでしょうか??
1人目は全くこんな話はなく2周期での自然妊娠だったので
1人目を産んでからの3年でホルモンバランスが
悪くなってしまったということなのでしょうか、、
次回の診察まで少し日にちがあって
どうしても気になってしまったので
こちらで質問させていただきました。
もし、何かお分かりの方がいらっしゃれば
コメント頂きたいです🙏🙏
妊娠できる体じゃなくなっちゃったのかと思うと
不安で、、、
- yumay
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは高かったですが二人目妊活中に内服しながら調節してました。妊娠もわりとすぐしましたよ。

ママリ
私もTSHが2.5より少し高く、2.5以下にコントロールする為に、お薬飲んでいます。
1人目の時も、出産まで継続して飲んでいました。
もし妊娠した場合、胎児に影響があると病院で言われました。
通院している病院とは関係ありませんが、写真の記事を見つけましたので貼ります!
-
yumay
記事貼りつけて頂きありがとうございます😭
胎児にとっても大切なんですね!やはりお薬でコントロールして妊活頑張ろうと思います!♬- 12月19日
yumay
妊活中に内服もできるんですね❤️心強いコメントありがとうございます😭💖
妊娠諦めた方がいいのかと思ったのでよかったです🥲💖