
息子が偏食で困っています。健康面が不安で手作りも食べない。将来の病気が心配で落ち込んでいます。どうしたら良いでしょうか。
私はダメ母です。
イヤイヤ期で超偏食な息子。
食べるのは
白米(ふりかけもかければ食べる)
ウィンナー
アンパンマンポテト
アンパンマンパン(野菜味)
カゴメの野菜ジュース
うどん、そうめん(たまごやほうれん草など入り)
ミートソーススパゲティ(アンパンマンのやつ)
納豆とカレー(たまにしか食べない)
野菜ダシうどん(アンパンマンのやつ)
バニラアイス
冷凍の焼きおにぎり
です。
固形物、野菜は一切食べません。
スプーンに乗せただけで、めちゃくちゃ怒ります。
そんな息子に、食べられるものをあげる毎日。
食べられるものがこのラインナップなので、
健康面がすごく不安です。
おやつなら食べるので、せめてもの思いで、
ご飯にオートミールを混ぜたり
鉄分や野菜など入っているおやつにしています。
ですが、こんなものばかり食べさせていて
後々糖尿病や何かしらの病気になったりしないか不安で仕方ないです。
でも食べない。
ほんとダメ母だなと毎日落ち込みます。
手作りしても息子は食べない。
どうしたら良いのか…。
- 初めてのママリ✨(5歳2ヶ月)

ゆうり(ガチダイエット部)
一生それしか食べないわけじゃないので大丈夫ですよ!
私なんて大人の食べるお菓子とかちょっとあげちゃいますよ!
ご飯も納豆ご飯だけ~とか市販のパンだけとかあります!

まろん
全然ダメじゃないです!!!
だって息子さんは食べたいもの食べてるんですもの🥺
いずれ食べるようになります!
(息子も野菜いらなーいってします)
わたし自身も子どもの頃ピーマン嫌いだったけど大人になってからおいしいと感じるようになったしそんなもんだよねって思うようにしてます🥺

みき
すごい食べてる方だと思います!!
うちはその頃は米とパンとうどんとヨーグルトで生きてました😂野菜は一口も食べてませんでした。

はじめてのママリ
うちも全く同じでした。食べれるものも質問者さんのお子さんとほぼ同じでした。それが離乳食から3歳まで続きました。
悩んで悩んでストレスでママリにも何度もお世話になりました。
やはり返ってくる答えはみんな揃っていつかは食べれるようになるからでした。でもいつまでたっても食べれるものは相変わらずでほんとにいつか食べてくれるの?って感じでした…。
でもなんと保育園行き出してから急になんでも食べてくれるようになりました。ちょっと嫌いなものでも挑戦するようになりました。
いつかは食べてくれるあれはほんとでした!!!
当時保健センターにも相談へ行ったりしましたが白米食べてるなら今は大丈夫同じような子はたくさんいると言っていました!!!
悩むだけ疲れるだけです。今はそう言う時期なんだとわりきってみるのもいいと思います!!

はじめてのママリ🔰
我が家も似たようなものです💦
イヤイヤ期に入り、偏食は加速。
白米(おかか、しらす、ふりかけのどれか)
麺類
パン
アンパンマンソーセージ
チーズ
抹茶アイス
かぼちゃコロッケ
バナナと豆腐のパウンドケーキ
あまりにも炭水化物しか食べないので、タンパク質付加の目的でフォロミ始めました😂
イヤイヤ期の偏食をどうにかしようとすると、親のメンタルがすり減るだけ、と栄養士さんに聞いたので、割り切ってイヤイヤ期落ち着くまでは食べてくれるものでやりくりする事にしています😂
3歳以降の礼儀作法を教える歳になったら、偏食にも厳しくするつもりです。

ぼー
私も本当に何にも食べてくれないので困ってます🥺🥺
作っても嫌!と食べてくれないしとっても分かります🥺🥺
2歳7ヶ月の現在
パン
ご飯 (ふりかけ納豆そぼろ)
揚げ物
かぼちゃ
さつまいも
コーン
くらいしか食べません。笑
野菜も食べず、揚げ物と炭水化物しか食べないので太る一方です😭😂笑
すごい!食べてる方ですよ♡
アンパンマンカレーなども
食べなくなりました🥲
そのうち食べるようになるかな〜と思ってとりあえず今は
食べる物をあげてます。🥲
お互い頑張りましょ〜う🥺❤️

初めてのママリ✨
みなさんありがとうございます😭
同じように悩んでいる方がいで、少しほっとしました。全部自分のせいなんじゃないかと思って、辛かったです。
いつかは食べるという言葉を信じて、頑張ります😭

みぃママ
うちの子のかかりつけの小児科医がよく言ってるのが
「偏食で死んだ子見た事無い」
です。
うちも下の子が基本なんでも食べますが、気分で昨日食べたものでも今日食べないとかよくあります。
昨日の晩御飯もフライドポテトオンリーですが、食べただけ良しとしてます。
コメント