![苹果🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ひとり目20wから絶対安静、32wから24時間点滴入院だったので15wでマクドナルド手術しました!個人院です!ひとり目が帝王切開なので、ふたり目も帝王切開です😆
![may](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
may
長女は3週間自宅安静、真ん中の子を死産していて、次女はシロッカー手術しました!
病院は真ん中の子妊娠中の救急搬送先の総合病院です。
-
苹果🐱
死産...お辛かったでしょう。
総合病院なんですね、シロッカー手術すると少しは違いましたか?- 12月22日
-
may
次女妊娠中はシロッカー手術はしなくて済むならしたくないと最初主治医に言っていたので、検診では毎回頸管の長さ見て、19週の検診で15mmでそのまま入院、翌日手術になりました。
次女は36週で抜糸して39週で生まれました。
長期入院は避けられたので私は手術してよかったです。- 12月22日
-
ままり
横から失礼します💦
14週の時はじめてのシロッカーしました。
入院して術後は普通の生活がおくれましたか?- 12月25日
-
may
こんにちは。
18週の時に自宅安静になって実家へ帰り、19週で入院して退院後もそのまま実家で安静生活していました。
母がいる時、旦那が来た時はたまにお出かけもしていましたが、基本横になっていました。
それでも36週の抜糸の時はパツパツに食い込んでいてめちゃくちゃ痛かったです😓
退院後が自宅なら安静にするのは難しいかと思いますが、なるべく横になっていた方が安心だとは思います!- 12月25日
-
ままり
こんにちは、ご丁寧に教えていただきありがとうございます!!!
安静で頚管長はどのくらいキープできてましたか?
質問ばかりすみません💦- 12月25日
-
may
入院の時が1.5センチで、シロッカー手術も1.5センチのところで縛って36週では食い込んではいましたが何も言われなかったので1.5センチのままだと思います。
その後も横になった生活してて39週1日で生まれました。- 12月25日
-
ままり
1.5センチで自宅安静ですごされてたのですね!
抜糸後すぐの出産でなく、なかなかもったのですね!!
色々質問させていただいて少し安心しました😭
不安で横からいきなり質問してしまいすみませんでした💦そしてありがとうございました🥺- 12月25日
苹果🐱
15週で手術してくれるんですね!手術の際は入院しましたか?