
コメント

はじめてのママリ🔰
青いWAONカードなら名義もないので普通にレジで購入すれば問題ないです☺️たまに300円かかっても300円の割引券をくれて実質0円です。
あとは親名義でも良ければクロネコヤマトなどのWAONは無料で作れますが、届くまでに少し時間がかかります。
イオン銀行の口座を作るなら300円はかからなかったですが、届くまでに時間がかかります。
イオン銀行の窓口でこどもの口座を開設するな、代理で作るには委任状などが必要かもしれません💦
はじめてのママリ🔰
青いWAONカードなら名義もないので普通にレジで購入すれば問題ないです☺️たまに300円かかっても300円の割引券をくれて実質0円です。
あとは親名義でも良ければクロネコヤマトなどのWAONは無料で作れますが、届くまでに少し時間がかかります。
イオン銀行の口座を作るなら300円はかからなかったですが、届くまでに時間がかかります。
イオン銀行の窓口でこどもの口座を開設するな、代理で作るには委任状などが必要かもしれません💦
「WAON」に関する質問
自分こそは上手くカードやpay系、ポイント 活用できてるよ!って方どう使われてますか?? 私は固定費、変動費をほとんど1枚のカードで 決済していて1%還元のクレカでVポイントが 貯まりそれをWAONポイントに変えて 20日…
ウェル活をしたくてVポイントをWAONポイントに交換したのですが、iAEONというアプリの新規登録をすると今持ってるWAONカードとは別のアカウントが出来てしまい上手く交換ができません。 手持ちのWAONカードはひまわりで作…
支払い方法迷ってます。 どちらがいいと思いますか? いいねでお願いします。 ①楽天ペイでファミペイにチャージ(1%ポイント付与)→ファミペイで楽天のposaカードを買って(0.5%ポイント付与)→楽天ペイにチャージして使う(…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なぜ子ども名義のWAONが必要なのでしょうか?
WAONには名義と言うより利用者登録で名前を入力する位です。なのでクレカやイオン銀行のカードに付いているWAONは利用者登録済みなので名義人と同じになっていると思います。
もしマイナンバーの紐付けのためなら名義は関係ないので何でも良いのでWAONを用意すれば問題ないです。
まいちゃん
コメントありがとうございます✨
割引券で実質0円になることもあるんですね🥺
まさに、マイナンバーの紐付けのためでした😳‼︎
実は私じゃなくて妹の子どもなんですが、教えていただいたこと伝えさせてもらいます✨
ありがとうございました✨