
コメント

はじめてのママリ🔰
青いWAONカードなら名義もないので普通にレジで購入すれば問題ないです☺️たまに300円かかっても300円の割引券をくれて実質0円です。
あとは親名義でも良ければクロネコヤマトなどのWAONは無料で作れますが、届くまでに少し時間がかかります。
イオン銀行の口座を作るなら300円はかからなかったですが、届くまでに時間がかかります。
イオン銀行の窓口でこどもの口座を開設するな、代理で作るには委任状などが必要かもしれません💦
はじめてのママリ🔰
青いWAONカードなら名義もないので普通にレジで購入すれば問題ないです☺️たまに300円かかっても300円の割引券をくれて実質0円です。
あとは親名義でも良ければクロネコヤマトなどのWAONは無料で作れますが、届くまでに少し時間がかかります。
イオン銀行の口座を作るなら300円はかからなかったですが、届くまでに時間がかかります。
イオン銀行の窓口でこどもの口座を開設するな、代理で作るには委任状などが必要かもしれません💦
「WAON」に関する質問
コスモ石油使っている人に質問です。 いつもコスモザカードなのでWAONポイントを選んでましたがdポイントか楽天ポイントにした方がポイント二重取りになるんですか? WAONポイント選ぶと損ですか? ポイント支払いはしま…
イオンクレジットカードを解約しようと思ってるのですがWAON、イオン銀行一体化のカードです。すべて解約になるのでしょうか? WAON、イオン銀行は使いたいです。あとアイイオンはすでに登録してます。
旦那にイラッとしてしまったのですが、みなさんだったらイラッとしましたか?😔 今日、WAONカードが警察署に届いていると電話がありました(スーパーに食材の買い物に行くのは旦那のためカードも旦那に預けています) その…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なぜ子ども名義のWAONが必要なのでしょうか?
WAONには名義と言うより利用者登録で名前を入力する位です。なのでクレカやイオン銀行のカードに付いているWAONは利用者登録済みなので名義人と同じになっていると思います。
もしマイナンバーの紐付けのためなら名義は関係ないので何でも良いのでWAONを用意すれば問題ないです。
まいちゃん
コメントありがとうございます✨
割引券で実質0円になることもあるんですね🥺
まさに、マイナンバーの紐付けのためでした😳‼︎
実は私じゃなくて妹の子どもなんですが、教えていただいたこと伝えさせてもらいます✨
ありがとうございました✨