
iDeCoについて。どこでやればいいのか途方にくれてます笑。数年前に退職…
iDeCoについて。どこでやればいいのか途方にくれてます笑。
数年前に退職して今は専業主婦です。
勤めていた会社で確定拠出年金をやっていて、今は企業型から個人型に変えて、積立はせずやってる感じです。ただ年間の手数料が5000円ほどするので、iDeCoに変えたいです。
今日イオン銀行に行ってきたのですが、全然やりたいならやれますけどみたいな雰囲気で、お願いしずらくて帰ってきてしまいました、、。
イオン銀行からしたら全然儲けにならないからでしょうね。
ネット証券も少し迷いますが、自信がありません。何か会った時に対面がいいなと、、。
どこかオススメありますか?
- まま
コメント

はじめてのママリ🔰
現在専業主婦でしたら最大のメリットである税金対策になるiDeCoをやる意味はあまりないと思いますので、個人型に移管手続きがお済みなのであれば、
続きの積立はNISAなど他を検討しても良いかと🙆♀️
ネット証券はSBIと楽天が二大巨頭なので、どちらか好きな方を選ぶのが良いかな〜と思います。
はじめてのママリ🔰
対面は手数料とられるので、私はネットをオススメしてしまいましたが、
お金かかってもOKだから人に丸投げしたり相談したい方なら普段から馴染みのある所や感じの良い所で良いと思います🙆♀️担当の方との相性が1番ストレスフリー✨️
まま
返信有り難うございます!
個人型に移管したのですが、年間の手数料が5,000円くらいするんですよね、、それがイオン銀行だと800円くらいになるのでイオンのiDeCoに移管したかったのですが店員さんがやる気なかったのもあり帰宅しちゃいました😭持ち物足りなかったかもしれないですが、、。
ネット証券やるなら結構知識が必要ですよね?素人でも勉強すればなんとかなるんでしょうか、、NISAも実は考えてまして。