※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんお風呂入れる際、1人での対応に困っています。同じような経験の方、アドバイスありますか?

ママさん助けてください!
旦那が今から出かけて帰りが何時になるか分からないので実家に行く予定だったんですが実家で体調不良者が出たため行けなくなりました。
1人で赤ちゃんお風呂入れてる方どうしてますか?😭

コメント

deleted user

スイマーバがあればスイマーバつけて浮かせます!
それがないなら赤ちゃんを先に洗って着替えさせて、バウンサーとかベッドにおいておきます!!
それか先に自分が入り洗って赤ちゃん洗ってでます!

  • ママリ

    ママリ

    スイマーバないです😭
    私が寒いの我慢するしかないですね!頑張りす💪🏻

    • 12月18日
マママリ

ワンオペの時はスイマーバで浮かべといてマッハで自分洗ってから子ども洗ってます!
まだ寝返りしないのであれば脱衣室で待機させとくか、ママは寝かしつけ終わった後にゆっくり入って子どもだけ洗うとかですかね😭

  • ママリ

    ママリ

    寝返りします笑笑
    確かに寝かしつけた後の方がゆっくりできそうですね☺️

    • 12月18日
ママリ

そのくらいの頃は脱衣場で待機させて自分洗う→子供も服脱がせて洗って一緒に浸かって上がってました。
または一緒のタイミングで服脱がせて入ってバスマットの上で寝転ばせるか☺️

ママリ

スイマーバとかないので、体育座りしたまま上に子供座らせて洗ってましたよ〜

メル

うちは、ネムリラがある時はネムリラで、今はもうレンタル期間終わって返したのでベビーチェアーに座らせて脱衣所で待機してもらってます(ドアは開けたまま、私の体と髪の毛と顔をダッシュで洗ってます)
それから娘を脱がせて入浴♪♪(娘の体を洗ってから一緒に湯船に入ります)
その後一旦またネムリラorチェアーに座らせて(タオルでくるんでから)
私の体を軽く拭いて、タオルで巻いてリビングに移動し、娘の保湿and着替えを済ませます♪
で、改めて自分の体を丁寧に拭いて着替えて、娘を膝の上に乗せつつ髪の毛乾かしてます♡

はじめてのママリ🔰

①脱衣所にバスタオル、赤ちゃんの服を準備しておきます。
②赤ちゃんを脱衣所で待たせます。
③自分が先に頭から体までめちゃくちゃ急いで洗います。
④赤ちゃん脱がせて一緒にお風呂入ります。
⑤寒いのを我慢し、赤ちゃんを拭いて着替えさせます。
⑥自分がもう一度さっとシャワーで温まってから出ます。

私はこんな感じでやってます☺️
参考になれば✨

はじめてのママリ🔰

ベビーバスで赤ちゃんだけ洗って、自分は後で入ってました✨