※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にの
産婦人科・小児科

東京医大茨城医療センターでの出産について教えてください。 ① 入院費はいくらでしたか? ② 食事は病院食ですか?家庭的な感じですか? ③ 会陰切開は標準ですか?希望や必要な場合ですか? ④ 飲み物はロビーや喫茶店、コンビニに買い出しに行けるでしょうか?

茨城県の阿見町にある東京医大茨城医療センターで出産された方教えてください!
①出産した時の入院費など合計いくらでしたか?
②お食事はザ病院食ですか?それとも家庭的な感じですか?
③会陰切開は標準ですか?希望や必要な場合ですか?
④飲み物を一回のロビーや喫茶店、コンビニに買い出しに行ける様子ですか?

コメント

み

1人目を土浦協同、2人目を茨城医療センターで産みました☺️
①私は土曜日の23時近くのお産で、経産婦だったので4泊して、手出しは14,000円しないくらいでした!
安いとは聞いていましたがあまりの安さに本当に驚きました😂ちなみに毎回の検診も500円とか0円の時もあって全体的に本当に安いです。
②総合病院なのでお食事はあまり期待しない方がいいです💦病院食って感じですが、お祝い膳もまあまあ良かったですし、私は全然まずいとは思わなかったです☺️(協同病院の方が美味しく無かったです💦💦)
③私は裂けなかったし切らなかったのでごめんなさい、そこは分かりません。ですが、希望があるならバースプランで伝えておくといいと思います!
④看護師さんに言えば預かってもらえるので買いに行けますよ〜!

私は2カ所で出産しましたが茨城医療センターの方がすごくよかったので三人目も茨城医療センターで出産予定です。
看護師さん、助産師さんもとてもいい方達で入院中も本当に快適に過ごせました✨

  • にの

    にの

    詳しくありがとうございます!
    息子さんと私の息子同級生ですね✨
    毎回の検診もそんなにお安いとは驚きです!!
    つくばのなないろクリニックさんと医大で迷っていたのですがお値段や距離の関係でかなり気持ちが医大に傾いてます!
    特にコンビニや一階の喫茶店に買い出しに行けることにグッときてます!!!

    • 12月18日
  • にの

    にの

    ちなみにですが、沐浴指導の時、自分で入れることもできますか?

    • 12月18日
  • み

    息子は3月末生まれなんです!1つ上ですかね☺️?

    そうだったのですね!
    なないろは結構お金が高いみたいですがあそこで産んだ人は大満足だったとは聞きました☺️だけど金額が違いすぎますよね💦

    とにかく看護師さんのお心遣いが凄くて前日の授乳の記録を見て眠れてないでしょー?今日の夜は預かろうか☺️?とこちらから言い出しにくいことも気づいてくれました。

    沐浴指導は入院中一度だけでしたが言えば自分で入れられると思います!
    私は2人目だったので助産師さんにお願いして見ているだけにしました☺️

    • 12月18日
にの

一つ上ですね!先輩です✨

そうなんです。+25万は大きくて...
家族でいい旅館に泊まれちゃうと考えると迷ってしまい💦

そのお心遣いありがたいですね!私椎名産婦人科(年内で分娩取り扱い終了)で産んだのですが、夜間は毎日預かってもらえて、とても助かったのでそれありがたいです(;o;)

そうだったんですね!
いろいろ不安に思っていたことが解決しました!
本当にありがとうございました!

み

そうなんです!産後家族や子供のためにその分のお金使えるとか考えるとご飯は別に私一人だし贅沢しなくていいかな〜とか思ってしまいます😂

椎名産婦人科だったのですね!分娩取り扱い終了とは知りませんでした😢どんどん産科が減っていて県内でもとても深刻みたいですね…
この辺りだと霞ヶ浦医療センターが夜間は毎日子供預かってもらえるみたいですね☺️
入院中は本当に体を休めたいですよね😂


いえいえ☺️
今妊娠中ですか☺️?それとも今後2人目を…という感じですか☺️?
3人目が七月予定なのでもしかしたらそこは同級生かも☺️?と思いまして🥰

  • にの

    にの

    ですよね!!

    こんなに産科が減っているとは思いませんでした...
    霞ヶ浦医療センターの夜間預かり初耳です!ちょっと調べてみます!

    来年の夏頃から第二子の妊活を始めようかと思っています!
    多分居住地も近そう?ですのですれ違っていたり学年違いでも学校が一緒なんてこともあるかもですね(^^)

    • 12月19日
ももゆう

特殊ですが…
①吸引分娩でお産の際、産道がズタズタになってしまい入院中歩けず、回復するのに7日かかってしまいました。
そのうち3日が保険適用になり出だし、3万程で済みました😭

②食事は病院食まではいきませんが、程々です😅個人的に15時頃のデザートが好きでした!

③断言はできませんが、会陰切開は必要な場合だと思います。お産の際、吸引分娩にするので切開します!と説明を受けました💦

④コロナ禍でも買い出しには行けそうでしたよ😊私は動けなかったので、看護師さんに自販機で飲み物を買ってきてもらうなどお願いしてました😅

  • にの

    にの

    吸引分娩お疲れ様でした。大変でしたね(TT)
    15時のデザートどのようなものが出ましたか??

    買い出し行けるの助かります!

    • 12月19日
  • ももゆう

    ももゆう

    デザートは
    スイートポテト、ショートケーキ、クレープなどですね🤤
    豪華では無いですが、動けなかったので、甘いもの食べてる時が幸せでした😋

    • 12月19日
  • にの

    にの

    出産後&動けない時のスイーツ幸せですよね!
    想像していたよりもずっと豪華でした✨

    • 12月20日