※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

2歳半の息子がお昼寝せず、夕方に長く寝てしまい、夜遅くなって困っています。お昼寝のコツや疲れさせる方法を教えてください。

2歳半の息子のお昼寝について質問です😦

最近お昼寝しない日もあるのですが
お昼寝しない時は17時頃に力尽きて寝てしまいます😱

時間が中途半端なので、夕寝という感じで
2時間程寝てしまいます😰

そうなると寝るのが遅くなってしまうので
13時頃にお昼寝させたいのですが
お昼寝させるコツなどありませんか?

こちらはもう雪が積もっていて外遊びも
なかなかできず、まだ2ヶ月の赤ちゃんもいるので
ほとんど家で過ごしています。

そのせいで体力が有り余っていて
疲れないのでお昼寝もしない感じです😰

家に居て疲れさせる方法や
うまくお昼寝に誘ったり
とにかく色々試しているのですが
どれもダメで、、、
もう私の体力が限界きてます😨

助けて下さい〜🤤

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳4ヶ月、5ヶ月の子がいます。
最近はやっと13:30の昼寝が定着しましたが、その前までは15:00だったり16:00だったり寝なかったりを繰り返していて私の限界が…でした笑
この頃になるともうお昼寝をしなくなる子もいるみたいで難しいですよね💦
以前は13:00頃から昼寝の環境を整えても全然寝ず。
昼寝をしないときは意地でも夕方に寝させないようにしていました😂
なんとか20:00くらいまでもたせて、そのまま寝せていました。
朝は何時に起きていますか?

  • mama

    mama

    お返事ありがとうございます😻朝は8時起きです🤗
    どうやって13時半にお昼寝させてますか?お昼寝するよーって布団連れて行く感じですか?😄

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も8時すぎとかに起きていましたが、下の子が朝早いので最近は自然と7:00過ぎに起きてくるようになり、その流れでお昼寝も3〜4日連続で13:30〜14:00にするようになり、そのまま定着した感じです😅
    覚醒してるときに布団に行っても全然寝ないので、13:00過ぎあたりから手を触ってみて温かくなってきたな〜というタイミングで布団に誘導しています🙆‍♀️
    うちの子はお気に入りのタオルケットがあるので(ブランケット症候群です)、それを持って連れて行く感じですかね😂

    • 12月18日
ジェーン

うちはもうすぐ3歳でお昼寝しない日もでてきましたが、

少し前までは土日もお昼寝してました。
平日は保育園でリズムができているので、土日も保育園の日と同じ時間に起き、同じ時間にお昼ごはん、同じ時間にお昼寝にしたら寝てくれてました😊

逆に、眠くなるのが5時頃で一定で分かっているなら、その頃にあえてお風呂入れて少しだけ目を覚まさせ、すぐ夕飯にしたら若干早めですが7時前後に力つきて、そのまま朝まで寝てくれませんかね??
最近それで上手くいくときもあります!