※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミサミサ
子育て・グッズ

息子が胃腸炎で嘔吐や下痢がありますが、元気で水分は取れています。食べ物は心配で、うどんやおかゆを食べさせても大丈夫か、病院に行くべきか悩んでいます。

胃腸炎について。
息子が数時間前の夜中に、寝てる時突然嘔吐しました。
それからずっとゲーゲーしていて、落ち着いて寝ました。
そしてさっき起きたのですが、
とんでもない量の下痢をしました。

本人は至って元気です。
熱もなく水分も取れており、食べ物も欲しがります。

ですが食べさせたらまた吐くのではないかと心配で...
こういう場合、うどんやおかゆを食べさせても大丈夫なのでしょうか...
ポカリや麦茶などは飲んでくれます。

今は吐き気は収まっていると思うのですが
食べたらまた気持ち悪くなるのでしょうか...

また、病院に連れていった方がいいですか?

コメント

もな👠

胃腸風邪だと思います。
今落ち着いてるなら、様子見でもいいと思います。
朝ごはんはなしにして、お昼から消化のいいものを少量たべさせてみてください。
そのまま1度も吐かなければ、夜ご飯は消化のいいものを1人前たべさせてOKです。

もちもち

胃腸炎っぽいですね💦
冬場は流行りますよね😣💦

食べたらまた吐いちゃう可能性高いと思います💦
食べさせるなら消化の良いものを一口食べて、10ふんぐらい様子見てもう一口って感じで、ゆっくり様子見つつあげたらいいかなと思います!

病院で教えてもらったのは、吐き気があるうちは水分が取れてれば無理に食べなくて大丈夫と言われました。

私だったら、また夜とか症状が出ると辛いから病院は連れて行きます。

NI

うちも今日胃腸炎で小児科受診しました!
子供が欲しがったので朝バナナあげてしまったんですけど、嘔吐してから3時間は飲食禁止と怒られました😅
3時間胃を空っぽにしていけそうなら10cc(体重によるそうですが)程度のポカリを試していってと言われました。
それでも嘔吐せず大丈夫そうならおかゆとかうどん食べさせていいみたいです。