
子供を病院へ連れて行く際、待合室での対応について相談しています。子供たちの落ち着きがなく、父親が厳しく叱ることに疑問を感じています。同じ状況の方の対応を知りたいです。
年子を病院へ連れて行き、診察まで待つ時どうされてますか?
長男2歳7ヶ月 (イヤイヤ期+癇癪持ち)
長女1歳5ヶ月(自己主張強め+活発)
二人が風邪を引いて(鼻水と咳のみ)病院へ行きました。
二人とも待合室でじっと待つ事はできないので
病院行く際は私の父に(定年退職)来てもらってます。
旦那は朝早く夜遅くに帰宅
土曜日も仕事です。
ソファー席に立ちジャンプする
声が大きい
ウロウロしようとする
立ったら危ないよ、病院では声は小さくね、
など言ったりしてますがまだ理解できない下の子につられて、上の子もやったらダメな事を分かってそれを真似します。
阻止してもまたやるの繰り返しで、、
お絵描きしたり、シール貼る本など持っていきましたが、
ずっと座ってられず。。
受付の方に長男が注意されたので扉近くの外の椅子に移動しました。
その時長男が靴を脱いでたので、ちゃんと履いてと私が言っても聞かなくて、父が怒ってお尻を叩いて言うこと聞きなさい!
と叱ってました。
父は厳しくしないと分からないと思ってやってるんですけど
私はその対応にモヤモヤしてしまい。。
今後は父に来てもらうのはやめようと思いました。
(性格的に父に話した所で分かり合えないので叩いた事は何も言ってないです)
同じくらいのお子さんがいらっしゃる方で一人で年子を連れて行く時どうされてますか?
よろしければ参考にさせて下さい。
- CIKO(4歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ママリ
1人で連れてくの大変ですよね🥲
参考にならないと思いますがとにかく私もじっとして、ちゃんと座るんだよ、を永遠に繰り返してます😵💫
座ってシール貼ったり、手遊びしたり、とにかく気を紛らわせてますが、すぐどこかに行くので、立ち上がったらすぐ追いかけて…の繰り返しです🙄
順番待ちが長そうな時はなるべくギリギリまで車待機するようにはしてます🌀

あ
こんばんは、遅くにすみません。
それこそ昨日抱っこ紐の1歳2ヶ月の娘と2歳7ヶ月の娘と小児科に行きました。
とにかく病院にいる時間を少なくしたいので、ネットでの順番取りをし、車や外で待って、ギリギリで入ります。
下の子が病院嫌いが酷くて暴れましたが、隅っこのソファーで変顔しながら揺れたりして誤魔化し、上の子がソファーに立とうとしたら、お尻ぺったんは?と言い続けたり…
あとは、ママのお膝列車乗る人〜?とか言って、2人乗せて、ガタンゴトン〜曲がりまーすとか、どこ行く?とか、お財布何入ってるかな〜?(大事なのは避けてレシート渡したり)、今日はチックンするかな?って話したり…こちらが全部大袈裟に小声で話したら、子どもも真似して小声で話してくれました!
かかりつけがすごくスムーズで、今日は薬もなく滞在時間が少なかったのですが、待ち時間が長いと辛いですよね…
長文でわかりづらかったらすみません。
CIKOさんお疲れ様でした😭
-
CIKO
こちらこそ遅くにコメント有り難う御座います😃
上の子が咳で吐き戻ししたりでこちらが目が冴えてます😂
とても素敵なママさんですね😍
色々な遊びを考えられてて尊敬します(^^)
そしてとても分かりやすい文章で大変参考になりました🥰
ありがとうございます♡- 12月18日
-
あ
うちも、上の子咳き込んだり寝ぼけて泣いたりでした〜!
看病お疲れ様です😌
素敵も何も、おもちゃ持ってくと荷物増えて忘れてしまったことがあって、帰ってから不機嫌なられたりした結果です😂😂
CIKOさんのお子様が無事に良くなりますよう、CIKOさんもお気をつけてお過ごしください!- 12月18日
-
CIKO
遅くなりました。あさんも看病大変だったんですね💦
そんな中アドバイスありがとうございます😍
お互い子供達が早く良くなるといいですよね😊- 12月19日

たか
うちは、下の子は抱っこ紐で抱っこかおんぶしちゃいます。
-
CIKO
抱っこかおんぶですね😃
今度チャレンジしてみます(୨୧ ❛ᴗ❛)✧😃ありがとうございます♡- 12月19日

退会ユーザー
お疲れ様です!
うちは全員連れて行っていますが、病院はどういうところなのかを説明しています。
上の子には上の子がしたら下の子も真似したくなっちゃうよって言っています。
下が双子なのでチョロチョロしてしまうこともありますが言えば戻ってきます!
-
CIKO
全員連れて行かれてるなんて尊敬します😭✨
イヤイヤ期なので全然言うこと聞かなくて🥲
ありがとうございます☺️- 12月19日
CIKO
コメント有り難う御座います😄
そうですよね💦
うちの子達は激しいので、もしかして多動もあるんじゃないか?。。とか色々悩んでたので同じくらいのお子さんのお話を聞けて本当に嬉しいです🥲
確かになるべくギリギリまで車待機が一番いいですよね!😆
参考にさせて頂きます🌟