※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が保育園に通っていて、朝寝や夕寝について悩んでいます。保育園では朝寝をせず、昼寝は短く、夕寝をすると就寝が遅くなり悩んでいます。どうしたらスムーズに生活できるでしょうか?

10ヶ月ぐらいで保育園行ってる方、朝寝してますか?
昼寝は何時頃で帰宅後夕寝はしますか?
夕寝と就寝で悩んでます。

娘は休日は10時朝寝、14時昼寝、19時就寝のリズムです。

保育園では午前中寝ないみたいで💦(ぐずったり寝たら寝かせるけど、積極的な寝かし付けはしない)
楽しいことがあると絶対眠い素振りを見せない子なので、保育園で朝寝はほぼしてません。

保育園の日は12時から12:30に昼寝して13:30〜14時頃自ら起床。
その後帰宅して17時頃夕寝してます。
17:30には起こしますが、なかなか起きない日も多いです。

夕寝の影響で寝付きが悪く、就寝の寝かし付けが大変です😢

夕寝させないと18時頃眠くてグズグズになり、もちません。
夕寝自体も、18時に寝られると困るので16:30頃から必死で寝かしつけて17時過ぎにやっと寝る感じです。

夕寝せずに18時就寝だと、早朝過ぎる時間に覚醒します…
就寝を遅らすのも、遅く寝ても6時には起きるので、睡眠時間が短くなりそうで不安です。

どうしたらスムーズに生活できるでしょうか💦





コメント

りん

朝寝はしずに昼寝のみです!それも周りが気になるからか一時間も寝た?くらいです😂
保育園帰ってきてから同じく17時頃に寝て朝6時頃に起床します!
たまに夜中覚醒してますが放っておくと勝手に寝てます🤣

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね!
    同じような子がいて安心しました😂
    17時までにご飯お風呂終える感じですか?
    6時まで寝られるのすごいです👏

    今は夕寝後18時からご飯お風呂ねんねの流れで19時にラスト授乳と就寝ですが、1時間はかかります💦

    もう一回、早め就寝試してみようかな🤔

    • 12月18日
  • りん

    りん

    保育園入ると保育園の生活リズムになってしまいますよね😂
    16時帰宅して帰ってすぐお風呂からのご飯食べながらウトウトして即寝です🧚🏻‍♀️

    早め就寝もしくは就寝を遅くさせるのも良いと思いますよ👌

    • 12月18日