※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くーたんママ
家族・旦那

私が欲しいというから行為をしてたけど、俺は1人で十分だしこの子がダメ…

私が欲しいというから行為をしてたけど、俺は1人で十分だしこの子がダメで一人っ子になったとしても別にいいと2人目妊娠中(この子は流産になりました)の時に言われ、向こうから別居、離婚の話。
流産後、旦那に言われた事や旦那の日々の行動で私が鬱になり2ヶ月ほどたち症状が落ち着いてきた頃旦那はセックスの拒否。
拒否された事はショックでしたが、妊娠を望んでないならしょうがないよなと思っていました。
が、5月頃?する事がありゴムをつけて数回しその後避妊せず。私は2人目の時望んでいないと言っていたので避妊しなくなったという事は2人目妊娠した時はマタニティブルーならぬ?だったのかなぁと思っていました。
3人目を妊娠することが出来、報告した際も特に何も無かったものの切迫早産で妊娠8~9ヶ月の時の入院中、病室まで来て「ひとりの時間が出来て考えたけど、やっぱり俺別れたい。お前ともう無理だしお前とが無理だから子供なんてもう無理。俺の金は全部お前らに無くなるし。別に今、入院中だからこうやって話してるんじゃない、ずっと思ってたことだ」と離婚宣言。
外泊許可が出た時も自宅で切迫早産で寝て安静と私は言われているのに、ずっと話し合い。入院中も不貞行為は無いと行ってますがずっと特定の女の子とテレビ電話を毎3.4時間平日にやり取りしててスマホ📱でそれを見た私に気持ち悪い!!とブチ切れ(お前の方が気持ち悪いわ…と思っています)
「いつ書いてくれんの?!」と病室に隣の人がいるのにお構い無しに話して来て疲れたので産後いつ離婚届を出すのかを指定。
お腹の子も実家で暮らす事になった上の娘の事考えると毎日不安な入院生活なのに、自分の意見を私への不満をガンガン病院へ持ち込む夫。

お腹が張りやすいのと、旦那は怒ると物に当たったり地団駄踏んだりするので私は思った事あんまり言えず。
私が「なんで一人で全部溜め込んで爆発してるの?誰にもこの事相談しなかったの?誰かに相談したり、そんなに離婚したかったのなら弁護士さん入れて話し合う機会だってここまで来るまでに時間あったよね?お腹の子もいるんだよ?」と言ったら、それって結果論だろ?!と。
入院した事も金がかかる、生まれる子が帝王切開になりそうだといえば金がかかる、私のせいで離婚すると言われてますが私も鬱があるのでよく分かんなくなってきて、眠れず張りどめだけでなく眠剤も処方してもらってます。

養育費は払う、でも弁護士入れたら金かかるしその分俺の生活が出来なくなるから養育費払わないからな!と脅し文句。
仕事を続けるのか、と聞いたら夏のボーナスもらったらやめようかな気まずいし。の発言や私が入院した日に派遣さんにブチ切れて殴った話をして来て「なんの自慢なの?それ、養育費払い続けられるの?」と不安になりました。仕事をみんなによく思われているから離婚するとなると話題振られた時に困るからですかね…外面だけは本当に良いんです。だから腹が立つんです。

私は初婚は子なしで離婚しています。双方不妊理由があったのと、元夫が理解なし+出会い系で遊んで居たからです。その後出会った夫は大好きで、夫の愚痴もあるけれど2人(3人)も子を授かれて嬉しかったです。ただ、今年入っての今回の離婚の流れから精神的に疲れてしまって、+振り返ると楽しかった事でカバーしてるだけで私、夫が理由で鬱になってるよな?と自分の事を考えるようになりました。

私は子供を望んでいた、夫は避妊せず子が出来れば私を理由に離婚話。3人目妊娠初期頃に撮影された不貞行為最中の動画を1つ見つけたので、ただ中出しセックスしたかっただけなんですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰りんご

旦那さんすごいクズですね😞
派遣さん殴るような人が外面いいいのでしょうか💦
仕事場でもクズっぷりがバレてて職を失いそうなのか、浮気して遊ぶお金が必要なのかお金に困っているんですかね
結婚してるんだから家族の生活にお金が飛んでいくのは当たり前なのに😰
向こうの言うまま離婚というより不貞行為とうつ病になるほどの精神的苦痛の慰謝料と養育費はしっかり取りたいですね😢

  • くーたんママ

    くーたんママ


    もう、関係性が嫌だから余計生活費払うのも嫌なんでしょうね。
    産後保育園預かれるのもある程度のヶ月じゃないと預かってもらえないし働けない間の生活費は…と聞くとそんなの知らねーよお前のは、養育費は払うから!と養育の事しか頭に入ってないです…
    旦那は過去にしてきた女性とのやり取り等、私が嫌だと感じた事に関して話し合いしても謝罪しないし私も持ってる証拠を体調優先で準備してみます。。

    • 12月17日
ママリ

どっちもどっちだと思いますよ。
子供の命を夫婦共に軽視し過ぎていると感じます。

2人目を望んでないことを知っていて、
避妊してなかったらやっぱり命授かる可能性が大きいことを伝えてとことん話し合うべきですし、
ご主人のそれまでの行動でこの人と生活していけるのか判断すべきだったと思います。

もちろん、一番身勝手なのはご主人ですが😭

上のお子さんが犠牲になっていると思います。
離婚するなら裁判でもして早く離れたほうがいいと思います。

  • くーたんママ

    くーたんママ


    おっしゃる通りだと思います。子供たちに可哀想な事をさせてしまって。
    2人目の時に自分の両親に旦那から別れの話や、普段の素行を話を相談しましたが、妊娠した事で自分(夫)より子に気持ちが向かってる私が嫌で2人きりが良かったからそう言ってるんじゃない?産まれたら変わるよ!娘と接してる時よくやってるじゃんと言われ、家事育児やってくれてるのも分かっているので大丈夫だと思ってしまいました。パイプカットの話も自分からしてきていたのですが、ほんとにするの?と聞くと金ないじゃん。どこから出すの生活費で貯金出来てなくて、と。


    実母が付き添ってくれそうなので退院したら弁護士さんに相談してきます。

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

わぁ!うちの話かと思いました。
『俺の金』『なんでそっち(私と子供)に使われなきゃダメなの?』
『そっちはそっちで自分の親からもらえないの?』
と。。。

クズすぎてビックリです。
そこまでなら離婚しかないと思いました。

  • くーたんママ

    くーたんママ


    もう、離婚ですよね。てか無理ですね。

    自分の親からもらえないの?って…🥲自分でなんでどうにかしようとしないのかと。
    病院に送ってもらう時もなんですぐ病院行くの?金かかってばっかでさ。
    俺が私の実家に行っても親戚のおじさんだし、娘には触ろうとすると拒否されるから俺なんか居なくても娘は大丈夫だろって言ってる旦那です。

    離婚と決めたらボロボロ本性出てきて私の知ってる夫って…って。笑
    これ以上夫の被害に会う人を減らしたいです。

    • 12月17日
ちょーたろ🌸

支払い金額が大きくなるという理由で弁護士を拒否してますが、支払い義務から逃れるためのような気がします。
もし、弁護士をいれないようなら、公正証書を作り、養育費の支払い義務と支払えなかった場合の資産の回収など取り決めて公的に提出しておいた方がいいと思います。
下半身の欲求だけで頭で考えられない低脳すぎて、早く別れてご自身とお子さんの幸せの確保に励んだ方がいいと思います💦

  • くーたんママ

    くーたんママ


    つい先日の外泊期間に旦那のスマホ📱で私と付き合う前の義母とのメールが残っていて、やり取りの中に
    弁護士さん同士は〜万でいいと言ったのに相手の旦那さんが上乗せ要求してきたんだからこっちも〜万で要求しな!
    現金振り込んできたからね。
    というメールを見つけたので、過去に浮気して弁護士沙汰になっているのかと思います…これも弁護士を避けてる原因ですかね?

    養育費、アパート退去時の費用(夫、娘にゲームの主電源切られてブチ切れ壁に穴開けてます)、車のローン2台分(両方ともあと2年ぐらい)は払うと言っていますが、母子家庭一人っ子で回収出来なかったりしたら怖いので書類の作成なども無料相談や弁護士さんに退院後聞いて来ます。
    細かくありがとうございます!

    • 12月17日
🐶

読んでいてまず精神的に色々と心配です😞大丈夫ですか???

お子さんがいて今妊娠中で入院中に
他人事のような行動発言😞読んでいて許せません。。
旦那さんは自由を選ぶことが出来ますがママはそうはいきませんもんね。。

子供ができた以上しっかり責任は取ってもらわないと!
養育費だけは公正証書書いてでも必ず貰えるようにしておきましょう!!!

可愛い子供達も絶対ママの味方です。

とにかく精神的、体調にどうか響きませんように😞

  • くーたんママ

    くーたんママ

    ありがとうございます!
    ひとまず、退院が出来そうなので退院後の日付で無料相談の弁護士さんを予約しました。
    発言や行動的に、養育費などの話も弁護士さんに相談したほうがいいと言われたので…

    • 12月22日
ママリ

旦那さん、自分が負けるから弁護士を挟まないだけではないでしょうか?
不貞をして戦う前から負けているから、俺を怒らせると痛い目見るぞと脅しているように見えます。
1対1で話し合っても養育費も払わないのでは……こちらから動いてしまいましょ!

近くに頼れる方はいませんか?出来れば第三者(弁護士など確実に味方になる人)を挟んで解決すべき問題だと思います。

それとなるなるさんの精神状態がとても心配です。
私は鬱病になったことがありますが、再発しそうな時は暖かくしてお風呂にゆっくり入りご飯もお弁当で済ませて、とことん自分を甘やかせます。
寝られるときに寝て、無理して寝ないようにしていました。寝なきゃ寝なきゃ、と思うとストレスだったので…
それとストレスの原因からは無理やりにでも離れた方が回復が早いです……

なるなるさんのメンタルもフィジカルもどうか回復なさいますように。お大事になさってください。

  • くーたんママ

    くーたんママ

    弁護士さん入れられそうです。
    弁護士が実母経由で連絡先を伝えてもいい、と行ってくれたので弁護士事務所の連絡先を伝えました。

    家族にもかなり迷惑かけてしまっているし、夫が私に接触しようと許可無く訪れない事をただただ祈るばかりです。

    • 12月28日
みなかえママ

なんか私の友人の話を見ているような感じです。
私の友人も1人目出産する前に家まで建てたのに「お前のために立てたのに」とか「お前のために子供つくったのに」とかで、聞けば聞くだけクズでした。
友人も友人で、若干脅されて調停も終わってないのに離婚届出したもんだから、建てた家に元旦那は住んでて友人は住んでもないのにローン払ってるし、養育費もまだもらえてないしって、聞くたびに何でそんなことに?って感じです。

この文面だけ見たら別れるべきと思います。子供のためにならないし、離れた方が案外楽だと思います。
ただ、離婚届を何も決まってない状態で出さない方がいいですよ。
あと、弁護士入れたら〜って言ってるけど、入れるべきかと。

  • くーたんママ

    くーたんママ

    弁護士さんに先に離婚届だしたら?お互い離婚に納得してるなら、その後でも請求するのでも…とは言われましたが私は離婚の条件としてしっかり養育費やら慰謝料やら取り組んでいきたいです。。
    実は警察の方を呼ぶような事が起きてしまって(誰も怪我はしてません。)、夫が感情で動き過ぎててびっくりしています。
    ご友人の話、とっても分かります夫に似てて。モラハラなんです物に当たったりするDVだとも気づけたので、弁護士とよく話して行きたいです。

    • 12月28日
  • みなかえママ

    みなかえママ

    ええええ大丈夫ですか?!?!
    もうそれはちゃんと弁護士入れて
    トコトン話し合ってお別れした方が良さそうですね。。。
    とっても労力使うことだと思いますが、別の離婚した友人はめちゃくちゃ頑張って子供たちのために弁護士さんと戦って、今は一皮剥けたようにものすごく強く、明るく生きてます!

    なるなるさん、大丈夫ですか??
    周りに話聞いてくれる人います?😭
    めちゃくちゃ心配です😭

    • 12月28日
  • くーたんママ

    くーたんママ

    家族がかくまってくれてますが、家族はもう穏便に済ませるために養育費だけ…みたいな感じで弁護士さんに話してて😅
    長女の通う保育園にも話を世話役の実母経由で話し、娘が安全に過ごせるようにするから登園、大丈夫ですよと言ってもらえてます。

    妊娠9ヶ月でもう出産間近なので、産まれればまた私も動けるんですよね。
    お互い貯蓄なく、回収出来るものもあまり無さそうですがどうせお金がかかってしまうなら言うだけ言うつもりです!

    …それよりも私は、育ての義母も諦めてる夫の物に当たるDVやモラハラ発言が相手を苦しめたり哀しませてる事知って欲しいです。本人もセーブ出来ないと言ってるんですが、通院を勧めても「離婚の話を進めないようにする為に言ってんだろ?!」と向き合えてないので。

    • 12月28日
deleted user

離婚届を勝手に出されても受理されないように、役所に行って書類を書いておいた方がいいですよ。

  • くーたんママ

    くーたんママ

    退院して来た日、真っ先にやりました。本人はハンコの種類が違うから出せねーよ、とは言ってましたが買おうと思えば買えるので。

    第三者通して連絡しますと実母がLINEの文章を送っても、

    第三者入れたら扶養もしないし(扶養に入れてもらってます)、私がサインした離婚届を渡してくれ、

    と言ってきたので勝手に出しそうでした。。

    • 12月29日
なる

まだ妊婦さんですよね?
妊娠おめでとうございます!
お体大丈夫ですか?
正直,信じれないことが多くて何度も読み直しました💦

上のお子さんは五体満足で何も病気なども無くスクスク育ってくれていたとしても、これから産まれてくる赤ちゃんが,何もないと100%言い切れないと思うので、何も無いに越したことないですが,何かあった時のためにも養育費やこの場合は慰謝料も,もらえるのでは無いかと思ってしまっています!

赤ちゃんがまず安心して産まれてこれる環境と、お子さんが安全に成長できる環境を準備してあげることが最優先な気がします!

そして、ママの体も大事にして下さい😊

寒い日が続いているので、無理なさらないで下さい!

  • くーたんママ

    くーたんママ

    予定日が2月14日、カイザーになると1月25日の妊娠9ヶ月です。ありがとうございます。

    貯蓄がお互いなく、取れない方が多いかと思いますがお金払って弁護士さん雇いますし、相手にとって精神的苦痛な事をしている事実、それに対して謝らない事反省もない事、言うだけ言おうと。
    慰謝料も養育費も私は言おうと思っています。

    夫婦間でもっと上手く話し合えればこんな事にならなかったのは重々承知ですが、怒った時に物に当たって破損させたり威嚇してしまわれると命の危険を感じ私も話し合いを続行出来なかったというのも事実です。
    現に今、話し合い中目の前で物を壊されて母子の命を優先して実家に避難させてもらっています。警察市のDV子ども課等にも電話し相談したり記録をとってもらっています。

    家族が今風邪をひいてて、私もこのタイミングでもらったようです。。
    年明けから弁護士さん、検診🏥動き始めるので年末年始は体を休めたいです。

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

法テラスでもう1回他の弁護士さんに相談するのがいいと思いますよ!!

いい弁護士さんが入らないで離婚すると散々な目にあいますから😭

♡5kids mama♡

なんか女ができて別れると言ってる気しかしないのでとりあえず離婚したいことはわかったのど生まれて落ち着くまで待ってと伝えて泳がせて証拠つかんで慰謝料とったらどうですか?

  • くーたんママ

    くーたんママ

    話し合い中、夫の怒りでテーブルを拳でガンガン叩いてテーブルを開けられ恐怖で警察に連絡し、家族や警察のアドバイスを受け里帰りしてしまってるので現状泳がせててもどんな感じか分からない次第です🥲
    弁護士経由で荷物を取りに行きたい、と伝えてもらうのでその時にアパート内で何か変化が無いかチェック(写真を撮ったり物が壊されてないか)する予定です。

    • 1月10日
くーたんママ


弁護士さんを通します!直接対面できない!と伝えても自宅に来てしまったり(警察の方には届け物を届けただけだ、と電話では夫は話したそうです)大変なので弁護士を即お願いした次第です。。
いろんな弁護士とお話したかったのもありますが、出産間近なのと両親の負担(いつ家に凸られるか、連絡も実母経由にしたら何度も連絡してくる)を減らしたくて😭
コメントありがとうございます!