
2ヶ月の赤ちゃんが授乳回数が減少し、夜間の授乳もなくなりました。体重は増えているが、指しゃぶりが増えています。1日の授乳回数についてアドバイスを求めています。
2ヶ月ちょっとの女の子を完母で育てています。
最近授乳回数がかなり減っていて、1日に4.5回になりました。少ないですよね?
以前はお腹が空くと泣いてたのですが、最近は泣かず指しゃぶりをしているので、こちらから授乳しています。
オシッコもウンチも出ていますし、体重も少しは増えています。
夜間の授乳も無くなりました。みなさんは1日に何回授乳していますか?
アドバイス下さい(>_<)
- りんママ(8歳)
コメント

かなま
ウチは、同じ頃、10回くらい授乳してました(^^)息子は、元々飲む子だったので、回数は、しばらく減りませんでした(>_>)

ミチェ
2カ月の頃は8くらいは最低してたと思います!その子その子の飲み方などあると思うんで体重が増えてるし、お子さんにはそのペースがあってるのかもしれないですね(^.^)
-
りんママ
ありがとうございます!
そうなるとうちはかなり少ないですね。
もう少しこちらから回数を増やした方がいいかもですね(>_<)- 10月20日

ytk*
明日で2ヶ月になる娘がいます˙ᵕ˙♡
我が家には1グラム単位で測れる
ベビースケールがあるのですが
ここ数日で授乳回数が
10回から6回になっています💦
びっくりしたのですが
飲む量がこれまたがっつり増えていました。
授乳後に体重を計っていますが
これまでは90〜100くらいしか飲んでなかったのですが
150は一度で飲めるようになっていました。
おそらく哺乳力が強まり
まとめ飲みができるようになったようです✨
りんママさんのお子様も
体重が増えているのならその可能性もあります˙ᵕ˙
もし体重が増えなかったり
おしっこうんちが減ってきたら
起こしてでも飲ませた方がいいかもしれませんね💦
-
りんママ
ありがとうございます!☻
そうなんですね!確かに最近はゴクゴクとかなりの量飲んでる気がします!
体重は順調なに増えているので、まとめ飲みができるようになっていたら嬉しいです!^ ^
ありがとうございます😊- 10月20日

kana0614
凄い楽ですね(^_^;)
日中は3時間おきに、夜中は2時間おきなのでクタクタです〜回数にすると10回くらいになりますかね…
-
りんママ
ありがとうございます!
そうなんです!最近になって急に楽になって、逆に心配?しています。
日中も寝てることが多いですし、夜間も起きずに寝ています。
楽なんですが、心配です。(>_<)- 10月20日
りんママ
ありがとうございます!
そうなるとうちはかなり少ないですよね(・・;)
こちらから回数を増やした方がいいかもですね。