※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tantan
妊娠・出産

2人目妊娠時の症状が気になる。吐き気や食欲不振、特定の食べ物が気持ち悪い。前に胃腸炎で吐き気があったこともあり、悪阻か不安。

これは食べつわりなのでしょうか?

1人目妊娠時は6週半ば頃から吐きつわり、匂いづわりがありました。(何を食べても水分ですら吐く、特定のものなら食べられることがあった等)

現在2人目が6週過ぎまして、つわりのような症状があります。
お腹はすごくすいているのに、食べたら1人前も食べられない。もういいやーとなる。でもすぐにお腹が空く感覚。お腹が空くと吐き気、気持ち悪さがあります。
めちゃくちゃ何かが食べたいわけでもないけど、食べないと気持ち悪いから何か食べるという感じです。
しかしラーメンやこってりしたものを思い浮かべると気持ち悪くなります。

飴を舐めていると吐き気が和らぎます。



つい最近家族全員で胃腸炎に罹患し、その時も吐き気がすごかったので 胃腸炎がぶり返したのか、悪阻なのか分からずにいます😥

コメント

Hii

3人目と今回が食べづわりで
全く同じでした!

すぐお腹すくし、入らないしで
出先とかで食べれない時は
ひたすら飴舐めてました☺️

  • tantan

    tantan


    コメントありがとうございます!
    やはりそうなんですね…すっごいお腹空いてるはずなのに、あれ?って思って😂

    飴が救世主ですね…
    Hiiさんはどのくらい食べづわり続きましたか?

    • 12月17日
  • Hii

    Hii


    本当ですよね😂💦
    食べてればマシにはなるんですけど、空腹時は凄く気持ち悪いですよね😭

    3人目は6週頃から12週まで
    今回は6週すぎから8週入ってすぐくらいにつわり自体なくなりました😳

    蒟蒻ゼリーにも結構助けられました😇💗

    • 12月17日
  • tantan

    tantan


    本当にあの吐き気が来るのが恐怖です…
    やっぱりその時によって程度も全然違うんですね😳
    早く終わってくれることを願って過ごしたいと思います😂

    そうなんですね!蒟蒻ゼリー大好きなので早速買って来ます!!!🏃‍♀️💨😂

    ありがとうございます😊

    • 12月17日