![からあげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友の子と上の子がケンカすることがあって、遊ぶのが少し大変。でも仲良い時もある。性格が似ているからかも。女の子同士の特徴かもしれない。
仲良いママ友がいるんですが
ママ友の子と上の子が仲良いんだか悪いだかで😅
遊ぼーとなるんですが絶対ケンカするし
あー言えばこう言うで言い合いにもなるし
でも仲良い時は仲良しな時もあるんですけど
私的にあまり遊びたくないなーって
思っちゃって😮💨
でもママ友の事も好きだしママ友の子も
好きだし😂
2人とも気が強くて似てる性格してると
思います😅
女の子同士ってこんなもんですか?
- からあげ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![you](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
you
男の子でもそんなものですよ🤣
仲良く遊んでると思ったらおもちゃ取り合いしたりしてます💦
なんかもう注意したり怒ったりするのも疲れちゃって、ママ友とは子供のいない時間に会ってます😊
![リリーシャルロット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリーシャルロット
あるあるです💦
特に4歳…
女の子はそれが面倒ですよね。
仲良く出来ないなら帰るよー!もぉ遊ばせないよ!とか注意すると、その日はなんとか大丈夫かな。
-
からあげ
4歳ってそんな時期なんですね😭
なんかほんと毎回疲れちゃって😇
ありがとうございました😊!- 12月17日
![3児のママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のママリン
わかります〜!!
うちは、義弟が息子と同い年なのですが、同じく会うとしょっちゅう喧嘩。親の贔屓目ではなく、義弟がすぐ叩いたり引っ掻いたりしてきて、でも毎回義弟だけ怒るわけにもいかず…。今は少し距離置いてます。義父母もあまり義弟のこと怒らないのでそれもまたストレスで😅
-
からあげ
うちもあまり悪くは言いたくない
のですがママ友の子
親がいない所で結構キツイ事
言ったりしてそれで娘が泣いて
でもその子がママ友がどうしたのー
って来た時に
「〇〇ちゃん(娘)が〇〇したんだもん」と言ったりして私他人の子を
怒れないタイプなので
「ごめんねー」とあやまるんです。
うちの子も悪い事してそれに繋がった
のかもしれないのでお互い様だとは
思うんですがモヤモヤしてて😇
すいません長々と😭
コメントありがとうございました😊!- 12月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分が1番というか、ちょっと負けん気が強くなる頃ですかね😂
大変ですけど、上手く声掛けして気持ちをコントロールしてあげるといいと思います😂
-
からあげ
そうなんです!それなんです!
私これ出来るもん!
私の方がこれ出来るもん!っていう
のをしょっちゅうで😇
上手く声掛けできるか
わかりませんがやってみます!
ありがとうございました😊!- 12月17日
![🙊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🙊
すごくわかります!
うちの子は、喧嘩にはならないですが、言われてばっかりで可哀想で😭
遊ぶのが嫌になってきました😭
からあげ
男女関係なく
この年齢あるあるなんですかね😂
私も怒ったりするの疲れちゃって😭
そういうのもアリですね!
ゆっくり話がしたいですし😂
コメントありがとうございました😊!