※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
胡麻マヨネーズ
家族・旦那

離婚後、義実家と関わっている方いますか?出産後すぐに離婚した為、会わ…

離婚後、義実家と関わっている方いますか?

出産後すぐに離婚した為、会わせようと思ったのですがあちらから会いたいと一度も言われず。
離婚前は「お婆ちゃんと孫であることは変わりない」と言ってくれていたが社交辞令だったのかと連絡しなかったら義妹から「連絡無いて心配してる」と言われたので、「(義母の名前)さんがお時間ある時に会ってもらえませんか」とLINEしたら忙しいと断られました。
それどころか義妹から「最近まで義母さんって呼んでいたのに名前で呼ばれる筋合い無いって怒ってる」と報告きました。意味がわかりません。
妊娠で入院中元夫が全て義実家に丸投げしていたので、上の娘の時は確かにお世話になりましたし可愛がってもらいました。
しかしそれをいつまでも感謝し続け頭下げて孫との関係を続けてもらわなきゃいけないのでしょうか。

そりゃ子供にとっては味方してくれる大人は多い方が良いとも思ってはいます。
まだ3歳。会わなければ忘れるかもしれないし元夫が再婚した時に関わりがある方が色々面倒くさいのでは、、、と前向きになれません。離婚理由は表上性格の不一致ですが、実際は元夫からのモラハラと浮気です。

関わりたく無いのが本音ですが、子供達に必要なら我慢しようとも思っています。

ご意見お願い致します。

コメント

deleted user

会わせる必要ないと思います💦

しかも原因が旦那さんなのに何故こちらが気を使って連絡し、会わせないとなのか、、
義母も義妹も少しおかしいですよ💦
自分たちの身内のせいで奥さんがこれから先も子供を一人で育てていくのに💦意味わからん連絡してくんな!って感じですね😭

  • 胡麻マヨネーズ

    胡麻マヨネーズ

    この一家は全員「自分が正しい」なんだなぁと、つくづく離婚して良かったと思いました(´・ω・`)勿論私にも至らないところはあったけども。
    本当、放っておいてほしいと思います笑
    ありがとうございました!

    • 12月17日
あーちゃん

この状況なら私なら義実家と関わらないです

  • 胡麻マヨネーズ

    胡麻マヨネーズ

    子供達がもう少し大きくて、「会いたい」と言うならば自分達で行っておいでーは出来ますが、わざわざ連れて行きたくはないです(´・ω・`)
    ありがとうございました。

    • 12月17日
deleted user

子供たちのためって、どこが子供のためなのでしょうか?
3歳とかすぐ記憶忘れますし、自分と自分の親に可愛がってもらえたら十分だと思います!

連絡もとらないし、何か言ってくるなら、関わるつもりありませんと私はいいます。
実際私も、元旦那の親もあいにきてねとか言ってましたが、向こうから会いたいとか無いですよ(笑)
だから1回もあわせてないし、連絡先も消しました(笑)

もう関わらない方がいいばんいいですよ!
そんなふうに色々言われて、悩んでここに書き込んでいる時点で主さんもモヤモヤしてるのだと思います。
その時間無駄だし、モヤモヤするのムカつきますよね!関わらなかったらいつの間にか忘れ去って何も感情起きなくなりますし平和ですよ🙂🙂

楽しく生活できるといいですね!

  • 胡麻マヨネーズ

    胡麻マヨネーズ

    全くもってその通りで、モヤモヤしまくってます笑

    ですよね。会いたいなら会わせに来させるのではなく自分から動けよと思いました。

    自分と、自分の親に可愛がってもらえれば十分といただきホッとしました。
    ありがとうございました!

    • 12月17日
みうみう

ぎゃー
うちと凄く似てます!!
うちも表向きは性格の不一致にしましたが、実際は元旦那のモラハラと「育てる自信が無いから2人目を養子に出す」発言です👺
2人目出産後半年で離婚。
本木祖父母は孫(特に上の子)大好きなはずなのに向こうからは一言も会いたいと言ってこず。
私が再婚したので余計に遠慮?してるとも思いますが、元義父母からは子どもにプレゼントもお小遣いもほぼなし。
元旦那も連絡してこないし、あるのは養育費ひと月1万円のみ。(しかも毎月振込手数料のかかるコンビニで振り込むので実質9890円)
離婚前に3ヶ月に1回会わせろと言われて離婚したし、子どもにとっては血の繋がった家族?なので、最初の頃は半年な1回くらい私から連絡して元義実家に連れて行っていましたが…
往復3000円以上かかる交通費も出さない、子どもにお小遣いもない…
あちらからは一言も会いたいの連絡も無いので、コロナと再婚を機に疎遠になってます👺
子どものルーツは大切にしてやりたかったけど、もう私が頑張る理由も無いしほっとくことにしました😰
会いたいならそっちから言ってこい!ですよ👺

  • 胡麻マヨネーズ

    胡麻マヨネーズ

    なんと、、、!本当似てますね(´・ω・`)みうみうさんも大変でしたね。

    いかんせん義実家から徒歩10分の所のアパートに住んでて近いですが、、、。
    次義妹からまた連絡してきて「会いたい」ではなく「会いに来させろ」だったら疎遠を選びたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

私も義実家からは、孫の様子を気にするどころか「離婚の原因全てをうちの子のせいにしないで」と捨てゼリフを吐かれました(笑)

本当にお子さんのことがかわいければ、あちらから絶対連絡が来るはずですし、忙しさを理由に会わない選択はなさらないと思うので、もう関わらなくていいのではないかなと思います。
味方になってくれる大人が多いに越したことはないかもしれませんが、その義実家は何かあった時味方になってくれることもない気がします、、🥲

  • 胡麻マヨネーズ

    胡麻マヨネーズ

    どんな別れ方であれ、他人ですものね、、。酷い捨て台詞ですね(憤怒

    確かに。むしろ引っ掻き回しそうです。
    ありがとうございました!

    • 12月17日